「インターネットが混雑するのは23時〜25時ごろだから, 早寝早起きを実行すれば快適に接続できる」という話を聞いて, それもそうだなぁ, と思いながら実行してみました.
確かに, 掲示板やカウンタなどのCGIが快適に表示されております. ついでに, 画像だらけのページの中には快適に表示されるものもあります.
けれど, 日によっては帰宅が 23:30 とかになるヤツに「早寝早起き」ちゅうのは無理難題のような気が. ついでに, 普段はメールを送ると即座に返事が返ってくるくる相手が何人かいるのだけど, そういうことがいっさいなくてちょっと寂しい.
散髪に行ってきました. ちょうど2ヶ月ぶりです.
この理髪店の近くに池田秦線という車の通行量が多い道路がありまして, そこで交通事故があったのだそうです.
携帯電話で話しながら自転車に乗っていた大学生が, 駐車していた自動車の陰から飛び出して, ちょうど来た自動車にはねられました. 即死だったそうです.
朝の人通りの多い時間帯で, 幼稚園のバスを待っていた親子連れなんかもいたようなので目撃者には事欠かないはずなのですが, 「急ブレーキの音がしたので, そちらを見たら……」 から始まる証言ばかりで, 肝心の「自転車がどちらから来て事故に遭ったのか」がわからないのだそうです.
はねた自動車は青信号で交差点に入っていますが, 自転車が歩道から出てきたのなら青信号で交差点に入ってくることになるし, 横の道から出てきたのなら赤信号を無視したことになります.
先日の改正で, 自動車を運転しながら携帯電話を使うのは道路交通法違反になったはずですが, 自転車を運転しながらの携帯電話も同じくらい, いや, それ以上に危険ですので, 絶対にやめましょう.
……普通自転車に乗るときって, 事故に遭わないように, かつ早く目的地に着くように, 五感を働かせません? 少なくとも, 数学の問題を考えながら走ったことはないですよ(笑). 同行者がいても, 話をするのはまったく危険のない交通量の少ないとき, もしくは信号で止まったときだけなんですけど.
6月1日に募集した「不思議なしゃもじ」試供キャンペーン, じゃなかった, 差し上げますキャンペーンに見事当選なさった方から, 使った結果の報告をいただきました.
当選, といっても応募者1名だったわけですが……
しゃもじが届くと同時に炊飯器が壊れてしまったそうで, 新しい炊飯器と新しいしゃもじの組み合わせで炊いたごはんの感想は
だったそうです. 過ぎたるは及ばざるが如し, というのでありましょうか. 役に立つのか立たないのかわからないけれど, とにかく不思議であることだけは間違いのないしゃもじさま, これからもお元気で. (意味不明)
昨日都バスで移動することになり, 財布からカードを出しながら考えました.
東京近郊では各社共通のバスカードがあるのですが, テレホンカードと同じく, 残高は目安の穴が開くだけです. この間乗ったとき(=5月7日)にもう残り少なかったような気が.
都バスは先払いなので, 千円札を手に握りしめて, 乗りながら運転士さんに「1000円のカードをください」と言って新しいカードを買いました. そして, 恐る恐る古いカードを差し込むと,
の表示. そんなわけで, 手元には残額10円と1000円の関東地域共通バスカード, 残高1000円のSFメトロカード(営団地下鉄と都営地下鉄に乗れるプリペイドカード), それに残高280円のイオカード(JR東日本に乗れるプリペイドカード)があります.
今度東京に行くときも, 忘れずに持っていかなきゃ.
私を乗せた新幹線「こだま435号」は現在米原駅に停車しようと減速中です. Ladies and gentlemen, we will soon make a brief stop at Maibara. The exit is on the left side of the train. Thank you.
昨夜の大阪あべの橋発京王八王子行き高速バス「トレンディ号」は, 私の願いもむなしく, 共同運行の西東京バスがやってまいりました.
決して悪くはないのですが, やはり近鉄バスの方が受けた印象は上でした. 近鉄バスにはタオルのおしぼりとジュース, お茶, インスタントコーヒーのサービスがあったのですが, 西東京バスは紙おしぼりとお茶, インスタントコーヒーのみ……というのはケチ臭い話ですが, 運転士さんが「接客のプロ」を意識しているかどうかの差とでも申しましょうか.
ちなみに, 昨夜は所定どおり中央高速を経由したようです. この路線のもう一つありがたいのは, 早着をしないことです. 今朝も5分早く着いただけでした. 5月に乗ったドリーム号なんかは30分ほど早く着いたので,
と叫びたくなったものです.
今日は東京で友人たちと集合. この間奇跡を起こしてくださった晴れ男様も来ていたのですが, 先日の一件で力を使い果たしたとみえて, あいにくの雨模様でした.
そこで, JR両国駅のすぐ近くにある江戸東京博物館を見学しました. 名前のとおり, 江戸時代から近代にかけてのいろいろな資料を展示してあったのですが, 場所柄展示のタイトルは日本語・英語・ハングル・中国語の4ヶ国語が併記してあり, 一つ一つの展示品の説明書きは日本語と英語の2ヶ国語併記となっておりました.
その中に滑稽本があって「東海道中膝栗毛」という説明がついていたのです. ところが, その英訳が確か
だったので私は大笑い. 確かに, 日本人の大半は「東海道中膝栗毛」と聞けば弥次さんと喜多さんが東海道を旅するおもしろいお話だとわかるでしょうが, 外国の方にひとことで説明するのは不可能に近いわけで, よく考えてみればこの英訳は的を射ていると思いました.
まもなく京都です. 東海道線, 山陰線, 奈良線と近鉄線はお乗り換えです. 今日も新幹線をご利用頂きましてありがとうございました.
調子に乗って授業中に漫談(?)をしてしまい, となりの教室の生徒に「うるさい」と怒られてしまいました.
漫談ばっかりでは演芸場で塾にならないので, ちゃんと切り上げて数学の話もしましたけど.
先日記したとおり, 今から夜行バスに乗ります. 明日もちゃんと更新できると思いますので, 明日までごきげんよう.
夕暮れどき, 窓からいい匂いがただよってきました.
どうやら, おとなりは今夜は煮魚のようです. お醤油のおいしそうな香りを嗅いだらお腹が空いてきました. がしかーし.
あーあ, と母と顔を見合わせておりました. その後「手を貸せ」と言われてコーンスープを作り, オムレツを4人前焼いたのは, また別のお話.
しっかし, 4つとも大きさも焼き加減が違ったのを見て, 決して料理屋にはなれないと思う私.
百貨店などには必ずといっていいほど古い切手やコインを扱う一角がありますが, つい1週間ほど前に発売されたばかりで, 郵便局には山積みになっている80円切手に「130円」とかの値がついているのには驚きました.
それはそうと, 2500セット限定の「京阪電鉄開業90周年記念 スルッとKANSAI Kカード」は発売額3000円(で, 3000円分電車に乗れる)ところ
という値札がついておりました. ちなみに, 某チケットショップで500円で買った, どう見てもプレミアものの50度数のテレホンカードと同じものが「1500円」でした.
でも, 投機目的での売買はしませんよぉ.
母がまな板を買ってきました. ポリエチレン製の白いまな板の片面にりんごのマークが描いてあるので, 裏表を区別できるのがウリのようです.
ところが, 説明書曰く,
ん? それって何か非常に使いにくいような.
母に「そんなもの撮ってどうするの」と言われながらも公開します. やっぱり, デジタルカメラは銀塩カメラ(と言うのだそうです. ふつうのフイルムを入れるカメラのことですね)とは別の使い方ができますね. やろうと思えば, 撮った5分後にインターネットで公開することもできますし, 懐を気にせず5枚位撮っておいて, あとで選ぶこともできますし……
先月に引き続き, 「6月11日に東京に来ない?」というお誘いを受けました. 先月の場合土曜日が休みでしたが, 今回は土曜日も月曜日も仕事でございます.
この間満席と断られたJR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」の問い合わせから始めて, 今度は無事座席が確保されました. 変更に関する制限はかなりきついものの, 「こだま」の指定席で東京〜新大阪間9900円というのは魅力的です. 「ひかり」が3時間10分ほどで走破するところ, 「こだま」は4時間あまりかかるのです. それでもその日のうちに帰れることに代わりはなく, 眠るにしても夜行バスより環境がよい気がします.
行きは2月に引き続いて大阪あべの橋 22:20 発の京王八王子行き「トレンディ号」にしました. 近鉄バスのサービスがよかった, というのが決め手ですが, 前回乗ったときの運転士さん曰く「このバスは通常中央自動車道を経由しますが, スキーへ行く車で渋滞しているという情報が入ったので, 本日は東名高速道路を経由しました.」
というわけで, 今度こそ所定の中央高速道路を走るトレンディ号に乗れると思うのですが……
ここのところ検討していたデジタルカメラを, 昨日買いました. 買ったのはKodak DC240 Zoomという機種で, 在庫一掃特価品としてワゴンに1台だけ載っていたものです.
特価品なので値段はちょっと, という店員と交渉の末, 値段は引かない代わりに1000円ほどのオプション品(ノートパソコンに画像を転送する器具なので, どうせ買わないといけなかったもの)を付けてもらうことで商談成立. 結局当初の予算の2倍ほど(台数限定特売品から比べての話ですが)の品になりましたが, それだけの価値があるんじゃないかと……
ちなみに, 本機は(面倒だから名付けようか?)まっくいんとの共有ということになっています. 現在は sonic くんのとなりにいますけど.
というわけで, 今日はさっそくデジカメを持って出かけて, こんな写真を撮ってきました. これからも, 気が向いたら公開しますね.
ちゃんちゃん. ちなみに, 初期設定のまま画像を記録すると 1280×960 ドットで, 400キロバイトほどになります. こちらで紹介する画像は, トリミング・縮小・圧縮等の加工をしたものです.
郵便が届きました. 差出人は寝屋川市. そう,
という通知です. 確定申告のときに払うのは国税(所得税)だけですが, その通知はちゃんと市町村へも行くんですね.
これはさすがに「郵貯インターネットホームサービスの実証実験」では支払えないでしょうね. 一応郵便局で払うときのために「寝屋川市収入役」の郵便振替口座の番号が記載されているのですが……
もうすっかりみなさんの記憶の彼方に行ってしまった3ヶ月ほど前のお話の続きです.
先日, 「郵貯インターネットホームサービスの実証実験」の道具一式とICキャッシュカードが届きました. どんな仕組みになっているのかイマイチ把握しきれていないのですが, サーバと自分のマシンの間の通信を暗号化し, 暗号化の鍵をICキャッシュカードに保存しておく, という段取りのようです.
ICカードリーダ/ライタにICカードを差し込んで, それを 3.5インチフロッピードライブに入れて読み書きをするという状態です. もちろん, 暗証番号(郵便局で入力するものとは別に設定した9桁のもの)を入力しないと何もできませんが.
では, 何ができるのか. それは2月19日に書いたように, 残高照会と電信振替が主なのですが, 電信振替なんて滅多に使わないし……
と, そこにやってきたのはプロバイダの請求書. 定額制の年間払いで, 住友銀行・富士銀行・郵便振替口座のいずれかに振り込むことになっております. この金額だと, 同一銀行で振り込めば手数料は105円, 郵便振替口座なら120円(確か自動振込機を運よく見つけて利用すれば110円だったっけ)なので, 私は例年迷わずに駅前の住友銀行へ行っておりました.
しかし, 今年は誘惑に負けてしまいました. ええ, 払いましたよ. 電信振替料金
え? たった25円の差じゃないかって? ま, そうなんですけど……
Netscape Navigator の画面にごちょごちょ入力するだけで支払いが済んでしまうのは何とも実感がわかないもので, 次の日郵便局に記帳に行って残高が減っているのを確認し, さらにプロバイダの担当の方にメールを出して入金されていることを確認してやっと安心した……って, 私の感覚が古いだけかな?!
趣味柄(?)いろんな郵便局に行っていろんな粗品をもらいますが, これは驚きました.
PAT No. 3062484 とあるように, 特許をとった特殊構造だそうです. 原料はポリプロピレンと無機系抗菌剤, 耐熱温度は−20度〜100度. 見掛けは白くて, ごはんが付着する部分に小さなデコボコがついております.
うちでは使わないので, 先着1名様に差し上げます.
と書いたメールをみならい宛に送ってください. 締め切りは6月8日23時59分(JST) とさせていただきます. もちろん, 先着順ですので, それ以前でも「欲しい」というメールが届いた時点で終了といたします.
送り先が日本国内の場合, 定形外普通郵便料金はこちらで負担します. (なにしろしゃもじ1本ですから……) 日本国外に送る場合, もしくは定形外普通郵便以外の手段で送る場合の送料は応相談.