よしなしごと。

もくじ


通巻181号・2003年12月14日(日)
11月からの近況まとめ(前編)

11月から12月にかけて, かなりバタバタとしておりました. というか, 半分は大物記事(?)を始めてしまったというプレッシャーが(以下略)

というわけで, この間のできごとを日記風に.

11月1日(土)〜11月2日(日)

友人たちと大騒ぎすべく東京に出掛ける. 時間の関係で往復新幹線となったが, 10月からのぞみが増えて実質値上げとなったことに抗議すべく(?) 行きは「ひかり早特きっぷ」, 帰りは「ぷらっとこだま」を利用. いずれも予定が変更になると厳しい制限がつくが, 時間と値段を比べればまあ納得のいく移動方法かと. 往復とも品川駅に停まる列車を利用したにもかかわらず, 乗降しなかった.

11月7日(金)

「カード式に発行しなおすから」という理由で健康保険証を回収される. 唯一の身分証明書がなくなる(笑)

11月16日(日)

ときどき発作的にケーキを焼いたりするみならいですが, また発作が起こりまして.
レシピを調べてから1時間ほどで, 作品1: カスタードクリームと, 作品2: シューの出来上がり.

がしかーし. 作品1も作品2も, 単品ではおいしいのだが作品2が膨らんでいないので作品1を詰めることができないので, 仕方なく作品2を皿に載せて, 上から生クリームを加えてゆるめた作品1をトロトロと掛けて, スプーンで掬いながら食べることに……

今これを書きながら気付いたのだが, ひょっとしてシュークリームって, 絞り袋でクリームを押し込んで無理矢理膨らませる食品なんだろうか……

11月28日(金)

乗り放題きっぷを持って奈良の山奥に出掛ける予定を立てるが, 天気予報がいまいちパッとしないので当初の案を捨て, 多少平和なプランに変更. (当初案では「60分で6キロ歩く」とかいうのが平気であったし…)

まず向かったのは奈良県天川村. 天川川合に行くバスはこの時期は1日7本しかないし, そもそも郵便局と役場しかないところに長時間放置されても困るので, 下市口8:45発の7系統中庵住行きに乗車. えらい道を進み, 9:48に天川川合に到着. 天川川合郵便局はこのたび近くに移転して「天の川(てんのかわ)郵便局」に局名変更したということまでは調査済みなのだが, 入口には

という貼り紙があるのみで, ○○橋がどれかわからない門外漢は見事に迷子. しばらく探すも, なにしろ時間に限りがあるもので, 役場に駆け込んで道案内を乞う. これから向かう方へ:奈良県天の川郵便局はここにあります.

というわけで, 何とか10:19発の洞川(どろがわ)温泉ゆきに乗車. まず洞川郵便局に行き, 次に近畿最大という面不動鍾乳洞を見学. ただし, 鍾乳石が大量に盗難に遭ったとかで金網だらけというのが少し淋しい. ひととおり回って出てくると, 受付兼茶店のおばさんが「あなたが今日初めてのお客さんだからゆっくりしていって」とお茶を出してくれる. しばらく話をして, 帰りぎわにみかんを2つもらう.

ゆっくりしたせいで温泉のための時間が25分になったものの, たっぷり温もって 12:25のバスに乗り出発. 今度は黒滝案内センターという謎な名前のバス停で降りる. (この項つづく)


通巻182号・2004年1月2日(金)
11月からの近況まとめ(後編)

11月28日(金)つづき

そこは黒滝村のはずれにある道の駅兼バス停で, ここから黒滝村の中心部へ行くバスに乗り継ぐ. やって来たバスは奈22 あ 44号車. 見るからに古いが, 奈良交通であと2台だけの旧塗装の車らしい.

奈良交通には「どーやって行けっちゅうねん」という場所がいくつかあるのだが, 赤滝もそのひとつ. なにしろ,

えー. 私が乗ったのは始発のバスなのですが, 到着したらもう終バスが行ったあと. ちゅうか, 当然私の乗ってきた44号車は「回送」表示で帰っていくわけで, 次のバスの始発地まで2.5キロの散歩が最低限の義務. 私の場合はもう少し歩いて村にただ1つの郵便局に寄る. しかしながら食べ物を売っている店などなく, さっきもらったみかんと持ってきたお茶でしのぐ.

時間になって, ふたたびさっきの運転士さんとバスが到着. 黒滝案内センター=道の駅に到着. 次のバスまで少し時間があるから, 釜めしを食べよう. 道の駅には「釜めし」という幟がたくさん立っているのだ.

喜び勇んで道の駅に入ったが, それらしき設備がない. 小さな張り紙曰く

一気に食欲を失い(って, 朝食のあとはお茶とみかんだけのはずなのに)特産品販売所で柿を1袋, それに鍋でぐつぐつ煮られているコンニャクを買って食べる(泣)

そうこうしているうちに15:30になり, バスに乗るうちに16時を過ぎる. 結局, 楽しい旅ではあるが1000局達成ならず. その後もいろいろ謎なバスに乗って帰宅.

11月30日(日)

友人たちと愛知県に出掛ける…というのは正確でなく, 集合は名古屋駅. ところが, どうせ行くならその前に中京競馬場に保存されているパノラマカーを見学に行こうかと思う.

名古屋駅に9:30に集合するなら, 鶴橋6:18の快速急行に乗れば乗り放題きっぷだけで行けるのだが, あと少し余裕を作るのが難しい. 最寄り駅を始発列車に乗り, 鶴橋駅で1分接続の普通・名張行きに乗り継ぎ, さらに八木から中川まで特急に乗れば追加投資は870円で済む. 然るに, 万全の態勢を整えるも,

見事に乗り遅れる. そのせいで鶴橋から特急に乗ることになり, 追加投資が1280円に増える.

香嵐渓へは初めて行ったが, 往復の旅はよかったものの正直紅葉の名所としては大したことがなかった. ただし, 今年はどこも色が悪かったらしいので, フェアな判断ではないかもしれないが…

名古屋で夕食のあと, 追加投資をせずに済む終電で帰宅.

12月7日(日)

仕事場の忘年会. お店に「茶美豚」というポスターが貼ってあって, それを食べ比べる. 鹿児島県が売り出し中の, お茶の葉を飼料に混ぜているというちゃーみーポークだが, 普通の豚肉と比べてどうかと言われると, そんな立派な舌は持っていないわけで……

12月8日(月)

仕事場の忘年会その2. (メンバーは違う) 机の上に巨大な貝殻が置いてあったので, 灰皿として利用し始めていると, 店の人が灰皿を持ってきて気まずくなる.

12月15日(月)〜18日(木)

冬のかきいれ時第1弾. 無事終了.

12月19日(金)

祖父母に誘われて, 母と一緒に4人でコンサートに出かける. 会場に行くのに南海ウィングバス南部が運行するコミュニティバス(どこまで乗っても100円)に乗るが, スルッとKANSAIカードの印字は単なる「南海バス」でがっかりする(違)

コンサート自体はともかく, 第3セクターの会場内の食堂でいろいろと謎なものを食べる羽目になる. 私と母は「皿に厚さ1センチほどタレが溜まっている豚の生姜焼き」, 祖母は「殻つきアサリが入っているドリア」, 祖父は「なぜか海苔が巻いてあるマグロの刺身」etc...

12月20日(土)〜23日(火)

かきいれ時第2弾×2. 毎日睡眠4時間弱. 何とか終了.

12月24日(水)

今年も持病の季節病が発症しかかったので皮膚科へ薬をもらいに行くが, いつも平気で歩く1駅間を地下鉄に乗ってしまい, 自分が疲れていることを自覚する(ぉぃ)

ついでに仕事場で少々. かなり押し気味. その割に電話や来客が多くてちっともはかどらない. 挙げ句の果てに, 卒業生がやってきて青春18きっぷの押し売りに遭い, 買ってしまう(ぉぃ)

12月25日(木)〜28日(日)

かきいれ時第3弾×2. 仕事が溜まっているのに毎日6時間くらい寝てしまう. ついでに, 昼食と思って買っていったパンを食べる時間がなくなって次の日に持ち越すという末期症状だが, 出勤前に郵便局などに寄って年賀状の算段だけは済ませたのは自分でも偉いと思う.

そんなこんなで, 半月で2キロ痩せたのだがちっとも自慢にはならないなぁ……

12月29日(月)

10時間くらい寝た. 昨日が仕事納めと言いながら出勤. それなりの結果が出たところで退散.

12月30日(火)

さすがに今日カタをつけないと年内到着がヤバい仕事を何とか終わらせて, そのまま大阪中央局で発送. 昨日父に「プリンタが壊れている」と言われたので, 部品を買って帰る. 年末に予定外の散財7800円+税也.

12月31日(水)

カーテンを洗濯するには早起きが必須(泣)

とりあえず年賀状の表と裏を印刷するが, その先の細工は1月になってからだったりする(ぉぃ)


→次を読む
「よしなしごと。」の目次に戻る「よしなしごと。」タイトル一覧に戻る
表紙に戻る


counter(since 1999.-8.13. included "Higurashi.")

minarai@nnn.ac