おととい乗った某交通局(あえて伏せます)のバスは, 自動車同士がすれ違うにも譲り合わなければいけないような細い山道を飛ばす飛ばす. 久しぶりに「ジェットコースター気分になれるバス」に乗ったような気がします. 「ジェットコースター気分になれる電車」には最近乗ったんですけどね.
広い道に出たら, 「市内全域 40」という標識の出ている道路を50キロで走っている車を後ろからあおっていました. 所定29分の道のりを6分早着するというのはちょっとやりすぎなんじゃないですかねぇ.
終点に着いて, 私ともう1人の乗客を下ろしたバス(始発駅では立つ人もいたけれどほとんどの人が途中で降りてしまった)は方向幕を「回送」に変えて一目散に走り去りました. あーっ, 怖かった.
今日は土曜日だから青色……じゃなかった, 祝日だから赤色なんでした.
うちの塾はゴールデンウイークは休むのですが, 休みは1週間と決まっております. 曜日によって授業回数が変わることになるからですね.
というわけで, ゴールデンウイーク以外は祝日でも授業をやるのです.
例年4月29日から5月5日までがお休みですが, 今年はご存じの通り5月の6日, 7日が土日に当たっているので検討の結果, 6日が休みで今日が授業ということになったわけです.
帰りの電車は土曜日ならけっこうな混雑, 日曜・祝日はガラガラということが多いのですが, 今日はいつもの土曜日より混んでいたような気が.
「スルッとKANSAI3dayチケット」の旅第2弾. (第1弾は4月20日でした)
今回は少しだけ下調べをした結果, 「阪急田園バス」というバス会社の路線が非常に乗りにくいことが判明いたしました. 路線図では阪急宝塚駅から神戸電鉄三田駅にかけて網掛けしてあるので, 「宝塚→三田」というバスが走っているのかと思っていたらとんでもない.
宝塚にやってくる阪急田園バスは (平日ダイヤでは) 1日5本, 行先は「東部」もしくは「波豆」. 東部から三田行きのバスがある模様だが, 時刻は不明.
1日5本のバスは 7:30, 8:30, 10:00 とやってきて, あとは夕方になってしまうからとりあえず宝塚 10:00 のバスに乗ることに決める. そこから先はどうにかなるだろう.
実際には, 30分ほどの待ち合わせで1日6本しかない三田行きに乗れたのでございます. その待ち合わせの間に例によって近くにあった郵便局を訪れると, 3月に発売されたエコーはがきがまだ残っていました. 発売日に近畿にいなかったので入手できていなかったものがあったのはラッキーでした.
次に, やはり近くにある阪急田園バス本社に行って, 「スルッとKANSAI3dayチケット」をもう1枚購入しました. さすがこんなところで購入する人は非常に珍しいとみえて, おじさんとおばさんがいろいろなものをくださいました. 阪急田園バスの運転系統図とすべてのバスが載っている時刻表, 「5月1日からスルッとKANSAIのカードが使えるようになります」という案内のパンフレットなどなど.
その時刻表をよ〜く見てわかったのですが, 東部〜三田間のバスは1日6本のうち, 3本は阪急田園バスの運行で残り3本は神姫バスの運行なのです. 普通回数券は共通に使えるそうですが, 「スルッとKANSAI3dayチケット」は阪急田園バスの担当のバスでしか使えません. さらに運のよいことに, もうすぐやってくるバスは阪急田園バス担当なのでした.
今日利用したのは, 前回利用したものを除けば阪急電鉄, 阪急田園バス, 神戸電鉄, 阪急バス, 阪神電鉄, 神戸新交通, 神戸高速鉄道, 山陽電鉄, 神戸市バス, 神戸市営地下鉄, 北神急行電鉄, 尼崎市交通局, 伊丹市交通局の13交通機関でした.
あと残っているのは南海りんかんバス, 神鉄バス, 大阪空港交通, 能勢電鉄, 京都市営地下鉄, 京都市バス, 大阪市バス, 大阪港トランスポートシステム, 京阪電鉄の9交通機関. どう見ても1日では終わらないなぁ.
南海りんかんバスは1回目に乗ろうと思っていて, 現にそのバスを目の当たりにしたんだけど時間の関係で断念. 神鉄バスは今日乗ろうと思っていて, 現にそのバスを目の当たりにしたんだけど時間の関係で断念. 大阪空港交通に至っては, 今日乗ろうと思って乗り場に行ったら終バスが出たあとだった(笑)わけでございまして. 1枚で終わらなくても, 今日買い足してきたのも含めて全部回りたいなぁ, と思っています.
ちなみに, 今日の交通費は
発売額を越えているとかいうレベルの問題じゃないな, これ.
しばらく著作活動をやっていなかった気がするので (HTML以外なら昨日も書いていたし, このページはほぼ毎日書いているのですが……) 3月の家族旅行の話を書きました. 「家族旅行」のくせに, 放浪記同様, もしくはそれ以上に濃い旅行になっているのはどういうわけなんだか.
書き始めたときは「どーせ1回で終わるだろう」と思っていたのですが, なんかずるずると. 次回あたりからムチャクチャになる予定です(笑).
また「締め切りに追われる作家」状態でした. 5月下旬から使うテキストを作っていたのですが, ゴールデンウイークが挟まるので明日印刷屋さんが原稿を取りに来るという……
最後の1回分を除いてもう完成していて, 最後も「今年はこれをネタに使おう」というところまでは決めていたのですが, ちゃんと問題に仕立て上げるために細部を検討すると,
のでした. かといって, 今から入れ換えるとなると前の方も無傷では済まないので大騒ぎ. さあ, どうしよう.
結局, 資料を探した上であーでもないこーでもないと計算用紙を消費すること丸1日.
さほど複雑でもなく, かつ有意義な方法が見つかって, めでたく完成したのでした. 「やればできるものだなぁ」じゃなくて, 「締め切りまぎわにならないと本腰を入れないのが悪い」という方が正しいのではないかと.
今日は給料日でございましたゆえ, 銀行へ行きました. 昨日とは別の銀行ですが, いつも25日に行くと ATM の前にも長い長い列が出来ております. そこで一計を案じました.
私の口座は住友銀行にあるのですが, 住友銀行とさくら銀行は合併に向けて, 相互にATMを利用したときの手数料を無料にしていたはずです. そこでさくら銀行に行ってみたところ, 列は非常に短かったのであります.
これは幸いとATMの前に立ちまして, おもむろに操作開始. 私のやることは単純で, 「入金された金額をすべて引き出して郵便局へ持っていく」のです. 郵便局は全国にあるし, 土休日に引き出しても手数料を取られることもないし.
キャッシュカードを入れて, 暗証番号を打ち込み, 今日振り込まれているはずの金額XX万9650円を打ち込む.
機械がういーんういーんと動きだし, お札を数えていると思われる「バササササ」という音がして, さらに硬貨を数えていると思われる「カチャカチャカチャカチャ」という音がする. その間約1分. そしておもむろに……
なんでやねん! 仕方がないので残高照会してみると,
仕方がないのでおとなしく住友銀行の方へ行ったら, 今日(というか, その時間帯はというのが正しいだろうけど)行列はいつもの半分以下で, すぐに目的を達成することができたのであります. こんなことなら初めからこっちに来ればよかった.
でも, よく考えたらさくら銀行のATMの挙動は「なんとか端数の9650円を払い出そうと努力したけれど, ちょうど小銭が切れていて払えなかった」のかなぁ. それなら「小銭不足のため取り扱いできません」とでも説明してくれたらいいのに.
本日, 14:40 ごろに銀行へ行きました. 窓口の方に用があり, 「お待ち人数7人」の割にはちっともお待ち人数が減らず, 受け付けてもらってからもいつもの数倍待たせていただきました. イライラは頂点に達します.
結局 15:30 ごろになってやっと銀行を後にして, 駅に向かいます. 実は今日は「ローズトレイン」の運行開始日なのです.
ローズトレインというのは, 京阪電鉄の経営する遊園地「ひらかたパーク」のバラ園がリニューアルしたのを機に運行される列車で, ふつうの8両編成の列車の広告をすべてひらかたパークバラ園のものに統一するんだそうです. それだけではおもしろくないのですが,
となればやっぱり乗ってみたい. しかしながら, 8両編成の列車は20編成ほどある中でたった1編成しかないので, 乗るにはホームでいつ来るかもわからない列車を待っているしかないわけです.
車両番号は発表されていて, 7201 -- 7251 の編成なのですが, その編成がどの列車に充当されているかは発表されていませんし, おそらく毎日変わるでしょう.
しかるに, 今日はアルバイトの日なのでいつまでも待っているわけにはいかず, そのうえ銀行で予想外に時間を使ってしまった……がしかーし.
ホームに上がると同時に入ってきた準急. VVVF インバータの音がする. ん?
その瞬間, 「D銀行もなかなかいいことをするなぁ」とつぶやいていたとかいなかったとか.
大阪の春の風物詩(?), 造幣局の桜の通り抜けに行ってきました.
造幣局というのは…… お札を作っているのは大蔵省印刷局で, 硬貨を作っているのが大蔵省造幣局ですね. 大阪市内にある造幣局の敷地には数々の八重桜が植えられており, 花の時期に1週間ほど公開されます. 一方通行の遊歩道なので「桜の通り抜け」と親しまれています.
入口では「迷子・迷い人が増えていますので, 落ち合い場所を決めてからお入りください」とのアナウンス. 思ったほど混んではいませんでしたが.
比べるのが神戸ルミナリエというのが間違いの元凶かも. 名アナウンスはありませんでした.
入ってすぐのところがけっこう広くなっていて, いきなり土産物を売る店が並んでおりました. 桜まんじゅう, 桜茶, 造幣せんべいというあたりは理解できるのですが,
という文字を発見. どうやら桜の絵を書いたパッケージにたばこが5箱収まっていたようなのですが, なぜ花見の土産がたばこ……
ちなみに, 造幣局敷地内では飲食, 喫煙は禁止でございます. そのかわり, 出口の付近, 大川の河原には露店が所狭しと立ち並んでおります.
いろいろ書いてしまいましたが, 今年の公開は4月18日から24日までの1週間なので, 情報ページとしては役に立たないなぁ.
うちの塾の向かいに1階が駐車場, 階段を上がって2階が事務所とおぼしき建物があります. これだけなら何ともないのですが, 階段の下にある張り紙曰く:
食べてみたいという思いは募れども, 「2kg とかの大きな塊しかなかったらどうしよう」などと考えて, 未だに階段を上ったことがありません. いつか食べる日が来るのでしょうか?!
昨日の昼, 「和歌山ラーメンのうまい居酒屋」という看板につられて店内へ. おひるは一品料理が棚に並んでいて, レジのところでごはんとか味噌汁とかを頼むという寸法. カフェテリア方式ともいうんだっけな.
もちろん私は中華そばを注文して食べ始めたわけですが, 机に情報誌 (あれは Kansai Walker だっけなぁ) の切り抜きが. それによるとこの店は
なんだそうで. 和歌山で食べられるラーメンはぜんぶ「和歌山ラーメン」なんでしょうか?! そうでないとしたら, どんなラーメンを「和歌山ラーメン」と呼ぶのでしょう.
おいしかったからいいんですけどね.
スルッとKANSAI3dayチケットの旅第一弾, として和歌山に出かけてきました.
もちろん「ご利用月日を裏面に油性黒ペンで記入」して家を出たのですが, はっきり言ってこの制度は無理があります. プラスチックのカード(プリペイドカードの類はだいたい同じような材質ですね)の前には, いくら油性黒ペンといえどもちゃんとインクがのりません. 何度も重ね書きをして, そーっと乾かして家を出ました.
今日乗ったのは京阪バス, 大阪モノレール, 北大阪急行, 大阪市営地下鉄, 南海電鉄, 泉北高速, 南海電鉄バス, 和歌山バス, 和歌山バス那賀の9交通機関でした. 全部で27社局の31交通機関ありますからして, 1/3に到達しておりません. 全部乗るという野望はどうなることやら.
大阪市交通局, 京都市交通局, 神戸市交通局にはそれぞれ地下鉄とバスがありまして, 1社局で2交通機関と私が勝手に数えております. 南海電鉄も電車部門とバス部門があるので2交通機関と数えています. (阪急バス, 京阪バスなどは別の会社になっていますのでもともと2社なのです)
和歌山県那賀郡粉河町にある粉河寺に参拝してきました. その帰りに八百屋でイチゴを買い, 農協の前の出店で清見オレンジを買ってきました.
イチゴは1箱400円, すなわち1パック100円という安さで, おいしいことこの上ない. 帰ってきて家族4人であらかた食べ尽くしました. 清見オレンジの方はというと, 150円で一袋買って,
という状況です. どちらもいわゆる「選外品」で, 産地だからこそ入手できたのでしょう.
帰宅して計算してみると, 今日の交通費はしめて
ありゃ, もう発売額を越えてるよ……
きょう友人からはがきが届きました. 風景印が押してありました. ときどき登場する風景印というのは郵便局にある消印の一種で, 地元の名物などを描いた直径36ミリほどの赤いスタンプです.
消印ですから, 当然切手にかかるように押さなければならないわけでして, 宛名にかからないように押してもらおうと思ったら, 宛名の書き方も考えなければいけないわけです.
ところが, 今日届いたハガキは,
ってな感じで押してありました. ここまでワイルドな押し方では, 風景がよく見えないから風景印の意味がないんだけどなぁ……
うちの塾のサーバが安定してきたので,「生徒のみなさんにメールアドレスを公開する」こととなりました。
そのプリントを配ったのが昨日の授業のとき。現在までに,さっそく2通それらしいのが来ています。
1通はgooのフリーメールのアドレスから,よくわからない写真の画像ファイル (しかも 1.bmp という名前の jpeg ファイル) が添付されていました。というか,本文は空行で画像だけ。
もう1通は 090XXXXXXXX@jp-k.ne.jp から。携帯から1行メールを送ってきたというのはわかるけれど,いったい誰からなのか。内容はといえば(一部検閲済)
送信時間は昼の12時47分なんだけど,読んだのは 23時45分ごろだから,それはないと言いきれるんだけどな……
今日JRの新快速で神戸から大阪に向かっていると,前の貨物列車が遅れていたので芦屋〜尼崎間で3分30秒ほど遅れてしまいました。
実は,その貨物列車が遅れた原因は「線路内に人が入っていたから」で,その人は武庫川橋梁の上で2人の係員に取り押さえられていた……というのは本題ではないので。
貨物列車は尼崎を過ぎたところから貨物線に入るので,邪魔者がいなくなった新快速は目一杯加速。130キロぴったりまで加速し,飛ばす飛ばす。久しぶりに手に汗に握るジェットコースター状態でした。
この回復運転で,尼崎〜大阪間で30秒ほど遅れを取り戻したのですから,すごいというか,無茶をしているというか。
1日分のメールをチェックしたら広告が1通来ているだけでした。
これを見て
と疑ってしまう自分が哀しいです。
今日の午後に寝屋川市駅に行ったら,90周年記念 スルッとKANSAI Kカードのポスターに「完売御礼」の文字。あのポスターはどうなるんだろうな。もらっても貼る場所がないけど(笑)