ひぐらし。(2001年10月後半)


10月16日(火)

一昨日の続き.

昨日うちの母はディスカウントストアに行き, 200ミリリットル110円の焼酎を一瓶(ただしプラスチック製)買ってきました.

そして, 11個の柿を大きめのスーパーの袋に入れ, 焼酎を20ミリリットルほど振りかけて口をしばり, 放置. ほんまにそんなんで大丈夫なんかいな.

今夜の会話.

母「柿食べやぁ」
みならい「誰かが毒見したやつの残りやったら食べるわ」
母「2個食べたけど, 渋くなかったで」
みならい「でも信用ならんわ. もう渋いのは嫌や」
母「ほなむいたるわ」
みならい「なんでやねん」

母「むいたら, 渋いかどうかは手ざわりでわかるわ」

で, 9個の中から選択するのも含めてすべて母に任せて, お墨付き(?)の柿をこわごわ口の中に入れたら, 確かに渋くない. というか, 旨い.

で, 推定残り180ミリリットルの焼酎をどう処理するか, という大問題が我が家に残されたのでした. 家族4人揃って呑めませんし, 料理酒くらいには使えるのか?!


10月17日(水)

今日の帰りは京都までいく終電. うちに帰るだけならあと40分ほど遅くても大丈夫なんだけど, できるだけ早く家に帰りたいのは当然のことで.

なんか, 黒服の集団に囲まれました(泣)

明日に続く.


なんてやると, お客様が減りそうなので.

黒服といっても, 学ランを着た男性と黒スーツを着た女性, 合わせて6名ほど. 酔っぱらっている上に, かなり大きな声で話をしている. いくら酔っぱらっているとはいえ, ふつうの会話にしては発声がよろしいので, 発声のプロなんでしょう.

ん?ちょっと待てよ. 学ランを着て酔っぱらっている? それってかなり珍しいのでは?!

で, その酔っぱらいの所属を明らかにすべく学ランをよく観察すれば,

うちの大学の応援團.

10月18日(木)

京阪電車の「ちびっこアーティスト号」に乗りました. 沿線の子供たちから絵を募集して, 広告の代わりにずらっと展示して走らせている企画車両です.

ま, 1編成しかないのでローズトレインと同じく, なかなか乗れなかったのですが, 昨日京橋駅の駅員控え室(ガラス張り)の中に「ちびっこアーティスト号運用表」というのを発見して待ち構えていたといふ……

乗った感想.

  1. 今どきの年長さんは水彩絵の具を使って色を塗るのね. 私が絵筆を持ったのは小学3年生じゃなかったっけな.
  2. そういえば, 絵の具セットの管理が悪くて黴を生やしたこともあったな(自爆)
  3. 車内でキョロキョロしているの, 俺だけだ(さらに自爆)

10月19日(金)

さきほど, の最後の一つをむいて食べました.

おいしかったです.

……冷静に考えると, 4人家族が4日間で柿を11個消費したわけか.

確かに私は毎晩ひとつ食べましたけど.


10月20日(土)

「うーーーたおうーーー, おーーーどろうーーー」

……なんか懐かしい曲がテレビから流れてきたなぁ, と思ったら, ミュージックフェアのテーマソングでした.

リンク先のページを見ればわかりますが, 4月から土曜日の18時開始, というよくわからない時間帯になったようです. こんな時間帯に家にいるのは珍しいので, 今まで気づかなかった, ことにしておく.

でも, この唄は「こんやはーーーー, ゆめーのー, ららら, みゅーじっくふぇあーーーー」で終わるんじゃなかったっけ. まだ夜やないやん.


10月21日(日)

諸般の事情により, 山道 (といってもアップダウンはほとんどない) を歩いておりました. 生憎小雨模様ではあったものの, 傘を差すほどでもなく.

で, 驚いたことには, ボーイスカウトとおぼしき集団とすれ違っても, 道を譲るどころか挨拶すらしない.

当然引率者も.

途中でYMCAとおぼしき団体を追い越すも, 当然道幅いっぱいに広がってワイワイガヤガヤ. 私に気づいても完全無視.

当然引率者も.

その上, 事前調査ではわからなかったのだが, 途中から公園として整備されていて駐車場に意味のなさそうな広場にバーベキューのテントまで……

がっかりして駅に到着すると, 無人駅ではあるものの, 改札機まがいの代物が置いてあります. 現在, 関西圏のJRの駅では入場記録のない定期券では自動改札で足留めを食らってしまうので, 定期券に入場記録を書き込む機械が設置してあるのであります. ただし, Jスルーカードは使えません.

その前に, 昔ながらの車掌鞄を首から下げた駅員が1人. とはいえ, 元から無人駅として設計されているので「駅員の定位置」はなく, 電車が着けば階段の下まで歩いていってきっぷを集め, 乗車希望の客がやって来たら寄っていってきっぷを売り……

で, 彼に200円を支払ってきっぷとお釣り10円を受け取り, ふと名札を見たら

大阪車掌区 車掌

駅員ではありませんでした. ご苦労様です.


10月22日(月)

深夜番組で, 「新幹線 de 境界線」というサムい名前の企画をやっていました.

たとえば, この人は関西では間違いなく有名だけれど, 関東ではどうだろうか, というわけです.

ただ, 調査方法が, 東海道新幹線の各駅で, 通行人1名に顔写真を見せて「この人は誰でしょう?」と聞くのであります. で, どの駅まで正答するかを当てる, というゲーム.

この人の場合, 新大阪, 京都, 米原, 岐阜羽島, 名古屋, 浜松まででございました. 次の静岡で, かなりお年を召した方が「知らない」と……

なにぶん「どんな人に聞くか」という運の要素が非常に強いゲームではありますが, 静岡の先は熱海, 新横浜, 東京.


ん?なんか駅少なくないですか?

問題:東海道新幹線開業当初からある駅で, この企画で忘れ去られた駅をすべて挙げよ.

ちなみに, この人の境界線は静岡, この人は境界線なし(すなわち東京まで全員正解) でした. まあ, 妥当な結果でしょうか.


10月23日(火)

私の頭の中には「文筆家モード」と「プログラマモード」という2つのモードがある, と今日上司に言われました(笑)

もちろん, 「授業モード」と「採点モード」ってのは別にあるんですが.

で, 現在みならい(仮名)は「プログラマモード」です. ノルマは10月中にあと2つまともに動くやつを作ることです.

問題は何かというと, 現在すっかり影を潜めた「文筆家モード」の方のノルマが10月中にあと3つ文章を書くことだったりして. わはははは. あしーたがあるーさあすがある.


10月24日(水)

昨夜, とりあえずまともに動く(ような気がする)プログラムを1つ作りました.

今日の会議で仕様が大幅に変更されました。

さすがプログラマモード全開だけあります(泣)

ただ, 救いはといえば「理想な動作」と「面倒なプログラミング」の狭間で, 私の主張がある程度は通ったことでしょうか.

かくして, ノルマは10月中に1つ, 大物を作る. それから, 出来てたはずの1つを改良すると変化いたしました. 10月中にあと3つ文章を書く方はあと2つ半.


10月25日(木)

わたくし, よわい24ねんと8かげつまいなす2にちにて, ほんじつ

ようつう

になやまされております.

……せいしんてきにまいっているところにだぶるだめーじをくらっているみならいくん(かめい)にあいのてを.


10月26日(金)

不本意ながら昨日の続き.

今日は, 腰はなんともありません

が, 背中が痛いです(泣)

仮説1. 腰→背中ときたので明日は頭が割れるように痛む.

仮説2. 実はこれは筋肉痛の時間差攻撃である.


どっちも嫌です(泣)


10月27日(土)

久しぶりに, 私御贔屓近鉄バスに乗りました. といっても, 高速ではなく一般路線ですが.

車内に大きく名札を掲出していて, その上にマジックで「今日の目標」が掲げられているのです. バスによって (というより運転士によって) いろいろ違うことが書いてあるのでおもしろいのですが, 今日のバスにはなんと

優勝日本一になります。応援してください!

あのぉ, もしもし?! なんか一昨日あたり決まりませんでしたっけ?


10月28日(日)

今日の発見.

建て付けの悪いドアには

換気のため,このドアはぴったりとは閉まりません

と書いておけばよい.

……まだ出来てひと月半の建物のはずなんですけど.


10月29日(月)

大阪名物通天閣がリニューアル工事をしていたのですが, やっと終わった模様です.

この間からときどきネオンの試験点灯をしていたのですが, 昨日正式にお披露目となったそうです.

今日の朝刊にネオンの出資主が広告を出していました. それによると, ネオンの文字は

とあるそうです. 4面なのになぜ8フレーズあるかといえば, 昼間はともかく, 夜はネオンを交互に点灯するからですな.

しかしながら, 当たり前のことではありますが, 仕事場から見えるのは HITACHI と Inspire the Next の2つだけなんですな.

他の面も見たいんで回してください(爆)

10月30日(火)

本日のみならい(仮名)の状態. (というのはこのへんの記述に対応しております)

14時ごろ〜16時ごろ:授業の準備モード
16時ごろ〜16時30分ごろ:腹が減っては戦は出来ぬモード
16時30分ごろ〜17時45分ごろ:文筆家モード
18時ごろ〜21時30分ごろ:授業モード
21時30分ごろ〜23時30分ごろ:プログラマモード
21時30分ごろ〜23時30分ごろ:同時並行で校正者モード

ちなみに, 文筆家モードの仕事の進捗状況は, 10月中にとりあえずあと1つ文章を書くこと. プログラマモードの方は, いったん出来上がりかけたものを捨ててフルスクラッチで書き直したものが1つ完成し, そいつをちょこちょこ直せばもう1つが出来る……はず. こちらの締め切りは10月末(笑).


10月31日(水)

新装なった京阪寝屋川市駅の下に, 市役所の出張所ができました. 毎日休まず営業しないといけない鉄道の宿命から, 少しずつ壊しては, できたスペースに新しいものを作っていくわけですね.

市役所は駅から微妙に遠くてあまり便利とは言えないのは確かなので (バス停2つ分, 徒歩なら10分くらい), 駅の中にできるのはいいことです. ただし, 私がこの前市役所に行ったのは7月のことですし, その前に行ったのは昨年6月でありました. この業務は出張所でやってくれるのかなぁ?!

で, それはともかく, この出張所の名前が

市役所サービス処ねやがわ屋

ってのはどうよ?


minarai@nnn.ac