ひぐらし。(2001年6月前半)


6月1日(金)

前日(?) 3:30 就寝にもかかわらず, 5:30 に起きて身仕度を整え, 家を出る.

目指すは近鉄難波 7:00 発のアーバンライナー名古屋行き. 通常料金+410円でデラックスシートの1人掛け席に座れる. そりゃあ新幹線と比べれば時間はかかるが, 値段はずっと安い. JRの在来線で行くのと比べれば早いし快適だ.

この電車, 7:05 の鶴橋から乗るならもっと遅く家を出ればいいのだが, 同じ値段だし. コンビニでパンを買い, 順調に走り出したところで食べる. さすがに時間が時間だけに, 途中渋滞に巻き込まれてノロノロ走ったりもしたが, 9:14, 定時に名古屋駅に到着.

ちなみに, まっくいんの乗った「のぞみ2号」は新大阪6:54→9:28東京…… 値段が違うんだし. それを言うなら ANA 972便は 関空7:00→8:15羽田.

名古屋では本屋に寄ってとある本を購入, ついでチケットショップでテレホンカードを購入. 名古屋駅最寄りの郵便局とその次, 次の次の郵便局は訪問済みで, 違う方向に少し歩いてみたが, さすがにそう簡単に見つかるわけもなくJRの改札を入る.

さて, 今回の最大のお目当ては発車10分前になっても現れない. 始発なんだから早めに据えつけてくれてもいいと思うのだけど, JR東海の心づくしのサービスが待っていたので許す(謎)

これが今回の旅の目玉の贅沢品でございまして, この先頭車の一番前の展望席を確保してございます. 確かに高いのですが, それだけの価値はありそうな.


発車を待つ「(ワイドビュー)しなの」号 (488x420 dots, 41126 bytes)

私の席の状況 (780x370 dots, 46403 bytes)


あっという間の1時間59分が過ぎ, 松本駅に到着. この展望なら料金は高くはないと思いますが, また乗るかと聞かれたら…….

独特の女性の声で

まつもと〜ぉ〜, まつもと〜ぉ〜, まつもとです

というのを聞いて, 遠くに来たことを実感する. ついでに, 「ちゃらららんらん, ちゃららららら……」というJR東日本仕様の発車ベルも.


改札の前にあった「臨時観光案内所」でイラストマップなどをもらう. これがあとで効いてくる.

まずはコインロッカーにボストンバッグを放り込み, 駅前のマクドナルドのところを入っていって, 最初の信号を左に曲が……らないで, 目の前にある松本郵便局で通算801局目の貯金をして, ついでに本日発売の「かもめーる」の信州版を購入. それからハガキを2枚書いて投函. いかんいかん, こんなことをしていたら目的地に着かないではないか.

そして歩くことおよそ15分, ついに松本城が見えてきた. 松本城は周りと同じ高さなので, 登ったりする必要はないから楽だ.


これが国宝松本城だぁ. (490x492 dots, 56213 bytes)


私にあるまじき写真だとお思いになるかもしれないが, これには深い訳がある.

今を遡ること10年前, 中学3年生のみならいは修学旅行で松本城にやってきた……のだが, 諸般の事情で

この場所でクラス写真を撮っただけで帰った

のだ. 以来苦節十年, ついに中に入るときがやってきたのである.

入口で私は首を傾げることになる. 「松本城と資料館セットで510円」という表示しかないのだが, さっき臨時観光案内所でもらってきたのは

の2枚である. で, 後者をちらつかせながら「松本城だけ入ることもできるんですか?」と聞くと, しぶしぶ奥から券が出てまいりました. そんな汚い商売しないで「松本城310円」というのも書いておこうよ.

中に入れば, 確かに大阪城なんかとは比べ物にならない迫力で, (なにしろ大阪城は鉄筋コンクリートですからね) やっとの思いでたどりついた天守からは北アルプスの山々が美しい.

ただし, かなり人が多くて階段の登り降りなどは手間取ったけどね.


まともな国宝松本城; 青空が美しい. (670x528 dots, 66035 bytes)


近くにある「旧開智学校」の建物を見学して, いざ帰ろう. 目標は 14:28 発の各駅停車高尾行き. え? なぜ各停かって? 前半で贅沢しすぎたからに決まっているでしょうが. というか, 今日のお宿までは特急に乗るほどの距離でもないし.

当初は, 歩き疲れたし, バス停を見つけてバスに乗って帰ろうと思っていたのでございます. しかし, バス停は見つかったものの, バスが来るまでしばらく時間がありまして, しかも「付近商店案内図」にはマークが……

はい, 誘惑に負けました. 松本宮淵簡易郵便局に……向かったつもりが, 地図の場所にないのでありまして, あまり深追いすると乗り遅れたりしそうなので戻る.

帰ってきて調べたら, 松本宮淵郵便局は1999年9月27日に移転したようです. しくしく.

駅に向かう途中, 松本城西郵便局と松本駅前郵便局(駅から徒歩3分くらい)を見つけて, 通算803局になったはよいが, 時計が気になる. 小走りで駅に戻り, 駅前のコインロッカーから荷物を……

コインロッカーの前の広場で整列する修学旅行の集団。

なんとか駆け込み乗車をしたところで, つづく.

6月2日(土)

今週中には書き上げたいな……


6月3日(日)

ほぼ宣言どおり帰ってまいりました.

sonic くんは同伴していったものの, 結局メールは読みませんでしたので, 溜まっていたメールが50+90=140通ありました.

明日からマジメに仕事します. 出張申請書も書かねば(謎)


6月4日(月)

隣で妹が勉強してます.

勉強するのは基本的に自分の部屋で, というのが当然なのではありますが, 今日はわざわざ辞書を持って居間にやってきた, ということは何か裏が……

そう, 今日はテレビを見ながら勉強してます.

全仏オープンテニスで, お気に入りのアンドレ・アガシ選手の応援をしているのですが, さっきからちっとも手が動いていません. というか,

耳栓が欲しいくらい五月蝿いですぅ……

頼むから静かに応援してくれ.


ちょうど今, アガシ選手が勝ちました. 安心して寝るようです. ぉぃ.


6月5日(火)

目が覚めたら, 午後4時でございました.

やべー, 寝過ごした. でも, まあ今日の授業は6時からだから, なんとか間に合うな, と思いながら起き上がろうとしたとたん,

今日は1時から会議やったぁ

ということを思い出しまして, 慌てて電話をして……


はい, これは夢です. ものすごく悪質な夢です.

だから久しぶりに開店休業状態のコーナーに送ろうかと思ったのですが, 最初から夢だとわかっていたら全然おもしろくも何ともないことに気づきまして, 送るのは中止になりました.

実際には, 目が覚めたら11時で, 朝ご飯を食べて, 洗い物をして, 洗濯物を取り込んで, 戸締まりをして, ちょうどよい時間に家を出たのでございました. ただ, 駅に着いてから, 今日は銀行へ行く用事があったことを思い出したのでありますが, 通帳は机の上に置いたまま. 明日こそ忘れずに行かねば.


6月6日(水)

今日の朝日新聞「天声人語」によると, 現在日本のあちこちでダチョウの養殖が行われているそうです.

南は沖縄から北は女満別まで.

ちょっと待て.

女満別って, 北海道は網走の近く. 極寒の地ではないか!!!

私はおよそ16ヶ月前におっさんに騙されたのか, はたまたこの16ヶ月ほどの間に画期的な技術の進歩があったのか……


6月7日(木)

今週は土曜日に補習をしなければいけないので, 明日は代休のはずでした.

しかしながら, TODO リストは単調に増加しており (ちゃんと片づけているのだが増えるほうが多いのだ, 念のため) 「期限: 今週中」という仕事が多数転がっておりまして, 明日のお休みは返上と相成りました.

まあ, 仕事場は「年間休日○日」というシステムなので, その分どっかで休めるのです. ……休めるような暇な日があれば, の話ですが(泣).

例年授業がなくて少しゆっくりできる7月上旬は, 今年に限ればとんでもなく忙しくなりそうだし. 結局予定表に代休は記入されずに「1日休めるってことを覚えておくように」とのこと.

いちにちやすめるいちにちやすめるいちにちやすめる…… 覚えた?!


6月8日(金)

昨日書いたとおりの状況でして, 今日遭遇した問題といえば

というわけで, 簡単に言えば仕事はなかなか片づかなかったわけですな.

それでもなんとか TODO リストは単調減少いたしまして, 締切が今週中の仕事はあと1つを残すだけとなりました. その1つはお持ち帰りとなったわけですが, 何を隠そう

明日の補習の準備

なのでございました. はい, 今からやります. みなさんごきげんよう.


6月9日(土)

結局, 本日6時ごろに就寝いたしまして, 10時半ごろに起床いたしました.

今日は TODO のほかに「出張申請書兼支払指示書」も書きました. またどこかに行くわけではありません. 事後申請の方が手続きが簡単なんだそーです.

次の TODO は6月13日締切. もちろん, 「月曜日の授業の準備」「火曜日の授業の準備」「水曜日の授業の準備」ってのは当たり前すぎて TODO リストに入っていません.

あ, 早急ってのが2件ほどあるなぁ. 忘れてたよ(笑) ま, 一つはすぐ終わるので月曜日. もう一つはちょいと面倒だけど明日あたりやるかぁ.

ちなみに, 代休の件はとりあえず9月14日金曜日になったという連絡が…… ん? 9月から11月にかけて金曜日の休みが3回ほどあるけれど, 2学期は金曜日も授業だったような気が(爆笑)

てな具合に, 目が回るような1週間がなんとか終わりました. でも先の予定を見れば見るほど頭が痛くなるわけで.


6月10日(日)

なんばのデパートの地下に, 休憩所がございます.

和菓子売り場の隣にあるその休憩所は, 畳敷きでございます. ただし寸法はおよそ60センチ×2メートルで, ベンチのような高さで腰かけるようになっております.

なんとも風情のある一角なのでございますが, 夏蜜柑を食べている方がいらっしゃったのには驚きました. でも, 本当にそれが似合う雰囲気であります.


6月11日(月)

仕事場にて.

「みならいくん(仮名), まさかデジカメ持っていたりしないよねえ」
「え? 持っていますけど」

というわけで, 仕事場のホームページに載せる写真を撮ってくることになりました. 谷町筋というかなり交通量の多い道路のまん中に立って, 車を避けながら命がけでの撮影でございました.

ま, その結果どうなったかは, 私の仕事場をご存じの方はアクセスしてみてください. 出来上がりだけを見れば努力のあとは窺いしれないのは世の常でございますが.


かくして, 私は「いつでもデジカメを持ち歩いている変な奴」というレッテルを貼っていただいたわけでございますが, そもそもは先月から京阪電車で走りはじめた妙な塗装の列車が目的なのでございます.

どーせ1編成(5月末から2編成)しかいないので, 狙おうと思って狙えるものでもなし, 最初は全然やる気がなかったのですが, 5月23日, 25日, 26日と3連続で遭遇しまして, これなら撮れるのではないかと思い立ってデジカメを持ち歩きはじめて早2週間. 最近すれ違うこともありません. まあ, 世の中そんなもんですよね.


6月12日(火)

きのう, やっとこさtsubame くんが本格稼働を始めました. それに伴い, 機嫌の悪い kamome くんの火を落として蓋をして, 奥へ押し込むことに成功いたしました.

kamome くんは換気がうまくいっていなかったわけで, 騙し騙し使うために蓋を開けて風通しをよくしてあったわけです. そしたら当然「通行の邪魔」と文句を言われていたわけで……

で, しばらく不安なので tsubame くんのログを丹念に読んでいるわけですが, [12/Jun/2001:04:40:01 +0900] なんていう時間にアクセスがありました.

こんな早起きな人もいるんだな, と思ったら, S くん, あなたですか. 昨日私が書いたのを読んですぐアクセスしたでしょ?

なぜそう簡単にわかるかといえば, 彼の仕事場(というかバイト先)からアクセスしていたからです. ということは, 早起きじゃなくて徹夜ですか. 彼のホームページには「バイト先に泊まった日の表」というのがあって, 今月4回め, 週2回ペースですな. あまり無茶はなさりませんよう.


6月13日(水)

最近, やっと出勤に使う電車が一定してきました.

ま, 別の言い方をすれば「やっと出勤時間が一定してきた」のですが.

この時間に家を出ると, 京阪電車でうまくいけば座れるし, 環状線はクロスシートの車両が来るのです. ロングシートのニンジン色の電車が嫌だと言っているわけではなくって, 帰宅の時間は一定していないけれどまず間違いなくニンジン色の電車に乗ることになるので, 変化がついていいかな, と.

最近気づいた楽しみは,

運がよければ妙な車両が見られる

ことだったりします. どうやらこの時間に工場への入場回送列車が設定してあるらしく, 一昨日は「天王寺駅9番線に停車する281系はるか」というレア物を目撃しました.

昨日は「天王寺駅9番線に停車する, クモヤ145+モハ103+モハ102+クハ103+クモヤ145」という訳のわからないレア物を目撃しました. で, 今日は何かなぁ, と胸をわくわくさせてホームに行ってみたら

和歌山行き普通列車(103系)

……あくまで入場回送なので, 毎日走るとは限らないわけですね. でも, この普通列車は日によって発車ホームが違うわけで, なんとかならないのかいなぁ.


6月14日(木)

午前0時を過ぎ, 人通りもほとんどない住宅街.

小雨の中, 傘を差しながら家路を急ぐ人が1人.

ふと前に, なにかの気配を感じて立ち止まる.

カエルが道を横断していた

のでした. 久々にカエルを見たなぁ, と感慨にふけりながらも, 住みにくいところだけど車に轢かれないよう気をつけて暮らすんだよ, と語りかけたりなんかして.


6月15日(金)

今日は台車片手に片道15分ほどお散歩をしました.

いえ違います, れっきとした仕事です.

角2封筒103通(1通につきおよそ81グラム)とハガキ208通を段ボール箱に詰め, その箱を台車に載せてごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろころごろごろごろごろごろがたたたたごろごろごろごろごろごろごろごろごろごろごがたたたたごろごろごろごろごろごろごろ.

途中「がたたたた」というのは, 信号近くにある点字ブロックの上を転がったときの音です.

それにしても, 思ったよりしんどいですね. 両手でちゃんと取っ手を持ったら微妙に前かがみになるうえに, サスペンションがまったくないので路面の凹凸に合わせた振動がそのまま腕に伝わってくるのであります.

転がるに任せて片手で支える程度にすればいいのか, と思い立ってやってみたのですが, これは失敗. レールがないので台車は勝手に左右にぶれてしまい, それを片手で修正するにはかなりの腕力が必要なのであります.

……ってなことをいろいろ考えながら, 台車と私は郵便局の中にごろごろごろごろごろごろごろごろと入っていきまして, お客様がたに異様な目で見られながらも郵便窓口へどっこいしょ, と箱を置きまして, 書類書いてお金払って任務完了.

空の台車を押す, 帰りの道のりは遠かった. しかも, ちょうど学校が終わったらしく, 大量の学生が道いっぱいに広がりながら歩いているし. 腕のみ少々筋肉痛気味です.


minarai@nnn.ac