[2006年7月後半へ | 2006年6月後半へ | もくじへ | トップページへ]
大阪府立中央図書館でモーツァルトのオペラ「魔笛」のCDを借りてきました。CD2枚組で164分あるのですが、貸出期間は3週間だし、何と言っても無料だし、ぼちぼち観賞したいと思ってます。
ところで、図書館の所蔵CDってどういう基準で選んでるんですかね。うちの旦那は「あやしい」と言ってピクミンのサントラを借りましたし、CDではないですがビデオのところにはエヴァがありましたし…。もちろん、いずれも3週間無料貸出可能品なわけで。
昨日、図書館に行ったそもそもの目的は、「今年の盆旅行の計画を立てるために観光ガイドを借りてくること」でした。というわけで、旦那とPC&ガイドでいろいろ調べながら一応大まかなプランと宿泊先は決まりました。
今年はガイド借りてくる前から「東北リベンジ旅行」というタイトルがついてまして、実際に東北に行くんですけれども、何がリベンジなのかを説明するためには「2005 おくのゆれみち」を完結させなければ…全然筆進んでなくてすんません(爆)
そうそう、つんく♂が推薦していた市長候補さんは落選しました。どーなるH市。
先月中旬に終わったソフト開発の仕事があるのですが…実はまだ続いてます。先週、ハングアップするバグが見つかって修正し、先週末に再度納品したにも関わらず、今日になって特定動作で電源落ちというこれまた致命的な不具合が。
実際には外注さんに開発委託ですが、最終確認するのは私だったわけで一日中へこみっぱなし。とはいえ、自分責めてもバグが消えるわけじゃなし、短期間で修正して再々納品できるよう鋭意努力中。
日本戦以降、時間が合わないこともあってほとんどW杯見てない私ですが、中田英寿引退は驚きました。4年後もめざすんかなと思ってたもんで。
旦那に頼まれて酒売場に白ワインを買いに行きました。目的は旦那の料理用。
普段自宅で酒を飲まないし、一応飲める私もそもそもカクテル派なもんで、ワイン売場(といってもサティの酒売場ですが)をまじめに眺めるのは初めて。旦那からは「200mlもいらん」と言われてたんで、小瓶を探したところ一番小さかったのが180mlで120円ぐらいのやつ。でも、亜硝酸塩が酸化防止剤として入ってるんですよね。
ソーセージやベーコンも絶対に亜硝酸塩が入ってないものを買う我が家的には買えんなぁ…。たぶん、安物だからだ、高級品ならそんなもんは…輸入/国産に関わらず入ってるなぁorz
途方に暮れていると、ワイン売場の隅っこに「無添加ワイン」の看板が。一番小さいもので 720ml だったのですが「他の料理に使ってもいいし、自分で飲んでもいいし」と、その中で一番安かったサントネージュワイン(白)を購入。ちなみに2番目に安かったのが TOPVALU。
そうそう、ワイン探しの途中に「料理用ワイン料理天国」を見つけました。昔テレビでやってた「料理天国」から名前をとった製品で、私が子供の頃母が料理酒としてよく使っていたイメージがあるのですが、まだこの商品あったんやね。
テレビ大阪(テレビ東京系)のサスペンス「追いつめる」を録画しました。別にドラマそのものには興味はなかったんですが、平泉成さんが出ていたもんで。
先日、「とんねるずのみなさんのおかげでした」の「細かすぎて伝わらないものまね選手権」で平泉成のものまねをした人(山崎末吉 末吉くん)がいたんですが、嫁は本物を知っていてむちゃくちゃ笑ってるのに対し、旦那の方は笑いながらも
「おもしろいけど誰かわからんので本物がみたい」
てなわけで、以降平泉さんの出てる番組を録画しようと思いながらなかなか見つけられず、たまたま「追いつめる」に出演してるのを知って録画したんですわ。
帰宅した旦那と一緒に早速観賞。主演の藤田まことのシーンは片っ端から早送りし、同僚役平泉さん登場と同時に通常再生に切替。
旦那が激しくウケていました。
ちなみに、熟年離婚を切り出されて落ちこんでいる藤田まことを平泉成がなぐさめる結構暗いシーンだったんですが…。まぁ末吉くんのものまねが似てるって実感したんだから仕方ない。
その数分後、平泉さんは検問しようと車に近寄ったところで車内から犯人に狙撃されて殉職してしまいました。…早すぎ(苦笑)。まぁ、テレビの予告欄で殉職するのは知っててんけど。その後ドラマがどう展開したか…継続して見るわけないじゃないですか。
Excite 翻訳に入れてみよう♪
"rapid acceleration"
直感的に何かしっくりこないなぁ。ほな「急な加速」やったら?
"sudden acceleration"
…もっとしっくりこないのが来たなぁ。(辞書を引く)やっぱりこれやったら突然の加速やなぁ。("rapid"も辞書で引く)ゆっくりじゃなくて勢いよくアクセル踏んだってことなんやから "rapid" やね。
とプレゼン資料に "Rapid Acceleration"と記述したんですわ。この日は。
翌日(7/7)に思いたって「急激な加速」って書いて Excite 翻訳に入れたらちゃんと "rapid acceleration" って出ました。Excite 翻訳は「急加速」をちゃんと「急激な加速」という意味でとらえてたってことやね。
スーパーに行ったらうり坊:280円という看板が出ていました。ブツを見ると小ぶりの瓜に細い縦縞が入っていまして確かにイノシシの子供って感じ。「変わった種類の瓜なんかなぁ」と思ってよくよく見てみると
「うり坊西瓜」というラベルが貼られてました。
なぜ最初から西瓜と思わなかったんだ私は(爆)
で、サイズが小さくて2人でも食べ切れそうだったのと、見た目が大変ぷりちーだったので気に入りまして、箱にあった4つのうち、叩いて一番音が良かったものを買って帰りました。
高さはV601SHの2倍くらい | ジューシーでおいしそう♪ |
早速旦那と食べましたがなかなかおいしかったです。いい買い物しました。
ヨドバシカメラでとうとう Panasonic LUMIX DMC-FX01 を買いました。37,300円の18%ポイント還元。
ヨドバシに行った後、リーガロイヤルホテルのメリッサでケーキを買いましたので、それをファーストショットとしました。ちなみにこのケーキの名前はクレオパトラです。(クリックで拡大)
上に載ってるラズベリーがややつぶれ気味かなと思いましたが、全体的には赤が綺麗に出たのと、ケーキの透明感が再現されていて、写真で見てむっちゃおいしそう♪なかなかの実力があるなという評価です(早い?)
ちなみにこのケーキは固そうに見えたんですが実際はかなりふわふわでした。甘いけどしつこい甘さではなくてかなりおいしかったです。
昨日、New スーパーマリオブラザーズも購入したんで、一日中やりこんでました(爆)
とりあえずの感想というか気づいた点。
で、ワールド6まで行きました。(但し、4はルートの都合でプレイせず)
旦那から指摘があったので日記一部修正(2006/07/12)。何で 'k' 押したんだ?
スーパーのおすすめ品が「銀鮭2切れ350円」だったので買ってきました。晩御飯は鮭のちゃんちゃん焼き。鮭を両面焼いて周りで野菜も焼いて、酒蒸しして最後味噌だれであえて…楽ちんなのにむっちゃうまかったです。
今は銀鮭で、秋になったら秋鮭で、年中出回ってるのがアトランティックサーモン…1年スーパーに通ってわかったことです。
社内 TOEIC 試験を受けてきました。果たして、1月ごろからやってるえいご漬けの成果はいかに?毎度のごとくリスニングから試験が始まったんですが
あれ?結構何言うてるかわかるやん!(驚)
毎日やってたわけでもないですが、やはりネイティブな発音を聴くってのは効果大のようです。…でも、一番聴きとりたいところが何言ってるかわかんなかったりしたし、そもそもボーッとしてる間に何問か流してしもたりしたし(爆)
今日の試験はリスニングよりリーディングの方が危ないだろうな。時間が足りなくて最後適当に塗ったし(爆)。来月の結果をおとなしく待つことにします。
それ以上に試験から戻ってきたら、明日以降毎日会議で埋められていたことの方がショックやったけど(苦笑)
マリオでワールド8まで辿りついた。
難易度が極端に上がった(苦笑)
この先最後まで辿りつけるんだろうか(爆)ファミコン版と同じく8−3から進まねぇ、みたいになりそうな予感。
某主任と仕事の話をしてたら、
「この規格はこうずかが作ったから対応したくないんや」
と言われまして…
何のことかわからず何度もきき返す私。しばらくやりとりの後「好きと事と家や」と言われてやっとこさ理解したのでした。
話の流れでてっきり「こうずか」は半導体メーカーさんの名前だと思ったんだもん。ただ、単語は知ってたけど、会話で「好事家」って言われたのはたぶん初めてだわ。
本日のお仕事は外注さんに出す要求仕様の作成。といっても、もともと某社さんが英語で書いてきた要求仕様を日本語に訳してまとめるだけなんですが…。
夕方からプロジェクターで私の作った仕様書を映して、5人がかりで内容の最終確認をしました。そしたら、豪快に英文解釈間違えたことが発覚(爆)あるセクションを8割方書き直すはめになりました。もちろん、画面に映しながら修正なので激しく恥ずかしいorz
東急ハンズで折り畳み傘を買いました。買い換えようと思ってから何箇月たったやろ?今回買ったやつはハンズセレクトのナノテクノロジー傘です。
ナノテクノロジーっていうだけあって、防水については何の不安もないですが、突風で煽られたときに折れないかだけ心配です。以前に軽量折り畳み傘を買ったときは、初めて使ったその日に骨が折れちまったからなぁ(苦笑)
[2006年7月後半へ | 2006年6月後半へ | もくじへ | トップページへ]