つれづれなるままに…(2006/01/01 〜 2006/01/15)


1月1日(土)−2006年になりました

(2005/12/31から続く)

0:00 になったところで、家族で新年の挨拶をして近所の神社へ初詣へ。私自身夜中に初詣に行くのはいつぶりやろ?参拝をしておみくじをひいたら吉だった。凶よりはいいわな。

夜があけておせちとお雑煮で朝御飯。「何かやらねば…」ということで義母の雑煮作りを手伝う。当たり前と言えば当たり前なのだが、家事の段取り、おせちの品目、雑煮の味付けが私の実家と違うので少々戸惑う。今後も続いていくことだから戸惑っても仕方ないんだけど。


夜は私の実家で晩御飯。何だかんだで自分の実家の方が落ち着くみたい。ただ、正月に限らずよく顔出してるので、改まって「落ち着くなぁ」と書くのもこれまた変な感じである。旦那の方は私と立場が入れ替わる形になり、食事に関して結構戸惑ったらしい。

ちなみに、「最強の男は誰だ!筋肉バトル!! スポーツマンNo.1決定戦XXXI」を見ながら御飯を食べていたのだが、

「千代大海はテレビに出る前に本業の相撲を何とかしろ」

というのがうちら夫婦と私の両親の共通認識であった。しっかりしてほしいもんだ。


1月2日(日)−正月営業も大変だねぇ

仕事に関する妙にリアルな夢で目が覚めた。ただ、最後に偉いさんに「何でやねん」とつっこんで目が覚めたところはネタっぽかったが。そもそも、初夢が仕事に関することってのもどうかと思うけど。

3日に我が家で新年会をするので、この日はスーパーへ買い出し。でも、正月まで営業せんでも、とは思う。どうせ三が日は在庫でしか商売できない(=鮮度はあまり期待できない)だろうし。…逆に在庫で商売するから、鮮度を気にしなくてよければ安くモノが買えたりもするんだけど。

で、某スーパーで豚モモ薄切り肉を手にとったら、ブランド鶏のシールが貼りつけてあった(ぉぃ)。よく見ると、正しくブランド豚のシールが貼られているものより、ブランド鶏のシールが貼られている豚肉の方が多かった…。これは担当者がうっかりしたのか?それとも、豚シールがなくて鶏シールを貼ったのか?


クイズミリオネアスペシャルの渡哲也はすげーかっこよかった。


1月3日(火)−新年恒例行事

朝から旦那の祖父宅で行われる親戚の集まりに行く。子供のころはうちの親戚も集まってたんやけどなぁとしみじみ。とはいえ、ほとんど知らない人ばかりに囲まれての食事だったのでかなり緊張。ご親戚の習慣に反することをうっかりしてしまわないように、って…。

でも、最後に親戚全員で記念撮影をしたり、終始和やかな雰囲気だったのはよかったな。縁側のあるお家に入ったのも初めてでちょっと感動したし。ま、このような感想が書けるのも今年1回限りだけど。


夕方から高校の友人と新年会をするので、17時ごろ帰宅して慌ただしく準備。とはいえ、ほとんど前日に準備ができてたのでやることは少なかったが。今年はうちら夫婦を含め6人。平成教育委員会SPの問題に「ぬるいわ」と文句をつけながら楽しく鍋をつつく。

が、食後の近況報告タイムで空気が一変「今の仕事が充実してます」と言い切ったのはたった一人で、あとは仕事に関する暗い話が延々と続く。私?…暗い話チーム。結局、「職業は違えどみんな似たような仕事の悩みを抱えてるんやなぁ。」としみじみ思う。

その後は、職場の笑える(?)愚痴を中心として、23:30ごろまでお菓子食べながらだべってました。あー楽しかった。みんなで愚痴る機会は適度に持った方がいいな(ぉぃ)


1月4日(水)−コマ送りできれいにCMカット

年末年始の特番のうち、昨日だけ見たい番組が同時間にかぶっていたので、実家とうちんちで下記の通り分担して録画。もう少し言えば、3日以外の日は録画してでも見たい番組ってのがなかったんだが(苦笑)

で、実家に持っていくために、朝から編集してました。最近のレコーダーはボタン操作などでCMカットできるけど、根本的にCMの映像削らないとDVDに入るサイズ(ほぼ2時間)にならんからねぇ。

でも、運搬用の DVD-RW を1枚しか用意できんかった上に、実際に DVD に焼いたのは年末の河井継之助だったので、別に今日編集せんでもよかった…かな(ぉぃ)。


河井継之助と引き替えにもらってきた「格付けチェック」が今夜のテレビ。大いに笑わせてもらいました。石田純一の存在意義は視聴者に笑いを与えることでいいよね?原沙知絵がかなりかわいそうに見えてんけど。

私個人は、「高価な楽器と安物の楽器の音色比較」に今回も正解できたのでちょっと嬉しかった。


1月5日(木)−今年も金杯で完敗

今の会社に7年勤めてきて初めて初出式に行きました(爆)。「どうせ2時間程度の勤務だし」といつも有休にしてたので。初めて行った分良いことはあるもので、隣の席の主任が「あげるわぁ」と毎日新聞に1/1〜1/4に掲載された西原理恵子とやなせたかしの対談記事をくれた。

11時半ぐらいに帰宅。仕事に行く旦那を見送り、追加入手した DVD-RW に昨日編集した番組を焼いて実家へ。今日父は一日中仕事で、金杯の投票を頼まれているのだ。


実家に着いたのは15時ごろ。テーブルの上に置いてあった父の買い目は

15:05発走の京都10レースから始まっていた(爆)

…慌ててパソコンの電源を入れ IPAT に接続するも既に締切。「どーか当たりませんように」と祈りながらテレビを見ていたら、

お約束の展開で当たってしまった

ゴール直後、「うわぁ切腹やぁ」とか叫んでた(爆)…とはいえ、配当は3ケタだったので少しほっとしたが(ぉぃ)


その後、他に指定されていた中山金杯/京都金杯/京都12レースと、自分の分の京都金杯はしっかり購入し、引き続きレースを見ていたのだが、

父も私も一つも当たらんかった…

これは父にきちんと謝罪しなあかんやろ…というわけで、最終レースが終わって、DVDをダビングしながら父の帰宅を待ちました。んでもって、説明して謝ったら「とりあえず今年初予想は当たったというわけやな」と暖かい(?)言葉を頂きましたが。

ま、全ては「午前中に仕事終わるし」と前日に父に宣言し、父に「昼過ぎには家に来るやろ」と思わせた私めが悪いのでございます。


1月6日(金)〜1月7日(土)−参考:白菜の使い方

3日の宴会用に買った白菜が大量に残っていたので、2日連続晩御飯に白菜を使いました。ちなみに両方とも味つけは塩と薄口醤油。だしが違えば料理も変わるのだ!

先月からスープ/みそ汁が献立に挙がる割合が増えております…。


1月8日(日)−特番ばかりだと見る番組が少ないや

笑っていいとも増刊号を見て「トワイライトエクスプレスに大阪から乗車して長岡で下車するはめになった石原良純はちょっとかわいそうやなぁ」と思った。

新年一回目のドリーム競馬を見て「フォントが変わったなぁ」と思った。

最近、笑点で桂歌丸が司会をしているのを見ると「歌丸さんの口調はすごく上品でいいなぁ」と思ってしまう。


さて、ヴィヴァルディの「四季」が春以外うろ覚えなので、NHK教育の芸術劇場を録画してみた。先ほど見終わっての感想は、

指揮者や演奏者が変われば曲調も変わるというのは理解しているが、今日聴いた演奏は全体的にとても激しい印象だった。今までは、「春」の最初の旋律のイメージが強すぎて、優雅でゆったりした曲という印象を勝手に持っていたのだが。


改めまして、今年もよろしくお願いします。このタイミングは間抜けですが(爆)

とりあえず、心機一転というわけでもないのですが、今年からスタイルシートを少しいじって、日記に何らかのタイトルをつけることにしました。本当に思い浮かばないときは「無題」って書くかと思いますが。


1月9日(月)−録画消化モード継続中

今日は、「古畑任三郎ファイナル(1)」「CDTV年越しライブ」と見てました。CDTVは途中までですが…

古畑の方はネタバレ抜きの感想を書くと、藤原竜也って怖いなぁと。人殺しした後に笑みを浮かべるシーンは、新選組のときも感じだけど無邪気すぎてすげー怖いっす。


一方、CDTVの方はライブよりも、(歌詞に冬が出てこなくても)過去冬に発売された曲を「冬の歌」というくくりで紹介してるコーナーの方を重視してみてます。一部のライブは早送りですっ飛ばしてますし。

で、モーニング娘。の「Memory 青春の光」のPVが流れたときの旦那との会話二連発。青字が旦那で赤字が私。

こんな会話が恋のダンスサイトのPVが出てくるまで数曲に渡って交わされるのもどうかと(苦笑)。

あと、やたら西川貴教の曲が多かったのに驚きました。そーいや、紅白の WHITE BLEATH の歌声が原曲キーと半音ぐらいずれてたことを思い出したわ。私と旦那と旦那の妹さんで「ずれてるよなぁ?」で意見が一致したから間違いない(ぉぃ)。


1月10日(火)−野菜の価格が高騰してますな

先月末ぐらいから、新聞やテレビのニュースで報じられているとおり、スーパーに買い物に行くと、一部の野菜の値段が数週間前の2〜3倍になっていることを痛感します。だからこそ、いろんなお店を回って最安値を探るのが重要なんですね♪

今日は人参を買いに行ったのですが、AのスーパーとBのスーパーが2本99円だったのに対し、Cのスーパーが3本105円で売ってたのでCで購入。先週まではAもBも3本99円だったのになぁ…


録画消化モードの続き。本日は「新選組!!土方歳三最期の一日」を見ました。

まず、ドラマの感想ですが、土方さんの死に方が個人的には微妙。一瞬出た香取慎吾の映像に萎えたので。山本耕史はいいんですが。

役者さん自体は、照英がかなり目立ってましたね。あと、片岡愛之助はきりっとしてていい感じ。吹越満はいつ見てもちょっと変な人の役が多い気がする。北条時宗で出てきた将軍様とか…

NHK様、何で新選組を2日にやってくれなかったんですか?2日にやってくれたら総集編からずっと通しで一日中NHK見ながらかつ録画してたのに。紅白の裏側なんかどーでもえーで、私は。


1月11日(水)−花びら餅の日

今日は今年最初の茶道部活動日でした。毎年この日は茶道部の初釜ということでお濃茶と花びら餅を頂くことになっており、とっても楽しみにしています。

今回のお濃茶並びに花びら餅は次の通りでした。

私が家でたまに飲むために買ってるお抹茶が 20g 525円なのに対し、このお濃茶は 20g 3,150円。プライベートじゃ絶対買わねぇ…。でも、高級なお茶はやっぱりおいしいわ。


1月12日(木)−携帯の料金体系ってややこしいね

両親が「ケータイ持とうかな」と言い始めたので、久しぶりに各キャリアのパンフレットをもらってきて料金比較をしていました。久々に見たら料金プランの種類は増えてるわ、割引の種類が多すぎて最終的にいくらになるのか計算しづらいわ、で結構戸惑ってしまいましたが。

両親の場合、使い方は「ほとんど着信/メール受信専用、公衆電話がないとき発信するかも」なんで、選択肢としては vodafone の一番安いプランで家族割引を使うか(弟が vodafone なので)、プリケー(TU-Ka)にするかのどちらかかなと。

個人的には、通話とメールだけなら TU-Ka の TK51 が使えるプリケーの方がいいかなと思っています。vodafone の端末はそーゆーシンプルな使い方に向いてなさそうなんで。J-PHONE 時代からのユーザである私が言うのも何ですが(爆)。


1月13日(金)−格安食べ放題で腹一杯

JR住道駅の近くにある Asiandays で同僚と晩御飯を食べました。

今回は飲茶食べ放題 1,450円を注文。基本的に1個ずつ頼めるのでいろんな種類の点心を食べて満足してました。味もよかったです。但し、あずき茶の味はよくわからんかったけど。


1月14日(土)−落語も「萌え」ですか。

友達の日記を見ていたら、「落語天女おゆい」の話が書いてありました。

そーいや歌丸師匠が落語を初めてアニメにするとか新聞で言うてたなぁ、何か妖怪退治するとか書いてあったっけか、と公式サイトを見て引きました。…新聞には活字しか書いてなかったんで、まさか女子高生がいっぱいいるアニメだなんて思ってなかったんすよ。

落語協会の方々の力の入り具合(IT Media のレポート)と絵柄から受ける印象のギャップがおもしろいなぁというのが個人的感想。まぁ、歌丸師匠のコメント通りこのアニメから落語に興味を持ってくれる方が増えたらいいですね…。

ちなみに見る気はないです。ここ数年アニメはすっかり見なくなったなぁ。


そうそう、IT Media のレポートのお陰で旅番組によく出てるヨネスケさんが、実は桂米助という名の噺家だと初めて知りました。そーゆー意味で「おゆい」に触れていた友達に感謝っす(ぉぃ)


1月15日(日)−箱根で湯治(1)

はっこねっのやまは♪(1)参照。



mcquen@nnn.ac