まっくいんの「東京食遊記」第1章
〜江戸城のフェニックス〜

↑紀行文倉庫(その1)へ

1/9・10に東京の友人宅に連休を利用して遊びに行って参りました。 で、結構いろんな所に行ったので紀行文にしてみます。


1月9日(日):天気曇時々晴

10:00 ごろ友人宅出発。「営団地下鉄一日乗車券(710円)」をまずは購入。 最初は「皇居に行こうか」というわけで、有楽町線で有楽町まで。 …が、友人の希望とその後の予定を考えて「東京国際フォーラム」へ。 「ガラスホール」っていう全面ガラス張りの建物を見学。 ホールについては「すごいなぁ…でも無駄な空間かも」が私の感想。

次に銀座から日比谷線で築地へ。昔、卒業旅行 でやったけどまた築地で寿司を食べよう、ってわけ。今日は日曜だったんで 築地場外市場はほとんどの店が閉まってたけど、寿司屋は何軒か開いてたので、 「八千代」って店で「サービスランチ 1,000円 味噌汁付き」を注文。

寿司は鮪、はまち、鮭、こはだ、鯵、甘海老、穴子、海胆、烏賊が一かんずつ。 (とりあえず、漢字で書けるネタは漢字で書いてみたかっただけ) あと卵焼きがついてた。カウンターに座ったので、目の前にあった大きな 笹の葉の上に並べてくれたのがいい感じ。味はもちろんめっちゃよかった。 シャリが温かいの。友人と無言でにやにやしながら食べてた。但し、私は ハイペースで食べきってしまったので、友人が焦って食べていた。
# これ以降の食事では私がちんたら食べてて待たしてしまったんだが…

お腹もいっぱいになった所で築地本願寺へ参拝。見た目はイスラム教の寺院 だったんで「これは本願寺やなくて、別に建物があるんや」と言うてたんやけど、 …本堂やった。しかも、昭和9年建立。中には仏像もパイプオルガンもあった。 妙な感じだ。

再び日比谷線に乗り、日比谷で降りる。今度こそ皇居に行くのである。 二人とも行ったことなかったし。まずは外堀を見て「すばらしい」とつぶやく。 ぱっと見い緑が多くて、かつ広そうだったんで「チャリンコでうろちょろ したいなぁ」と言うてたら…

ありましたよ、皇居内にレンタサイクル。

実は東京サイクリング協会が毎週日曜に「皇居外苑をサイクリングしよう」 と無料で自転車を貸し出してるの。「パレスサイクリング」って。走れるのは 決められたコースだけやねんけど、「えー感じや」と借りた。サイクリング コースは約 3km やってんけど、「片側3車線の車道をチャリでのんびり走る、 いとをかし」で、噴水はあるし、遠くに見える赤レンガの東京駅がすごく綺麗 だったし、何より気持ち良かったんで大満足。

改めて二重橋を見学。「もう少し歩こうか」ってことで外苑内を歩く。 大手門の前で外堀の鴨に餌をやってる人がいたんだけど、その餌に 向かって群がる鴨、白鳥、鳩、カモメ(?)の大群はすごかった。 あと、鯉が妙にでかかってんけど、何なんやろ。

皇居東外苑に入る。松の廊下跡や天守閣の跡などを見学。「今歩いてる所は 昔全て本丸やったんやな」って思うと、江戸城の広さを実感。二の丸庭園には 「都道府県の森」ってのがあって、各都道府県の木が植えてあってんけど、

クロマツ、アカマツに囲まれてフェニックスが2本。

…何故か都道府県の木には松が多かってんけど、その中で宮崎県のフェニックス がひときわ目立ってた。カメラを持っていれば是非写真に収めたい光景であった。 あと、「ジュウガツザクラ」って木があって、桜が咲いていた。結局、 皇居滞在2時間半。「すばらしい」を連発しまくった2時間半やった。

竹橋駅から東西線と銀座線を乗り継ぎ浅草へ。浅草寺に行く。 初詣(?)なのか仲見世はすごく混んでいた。参拝して二人ともおみくじをひく。 私は「大吉」だったのだが、友人は「凶」だった…… 出店で、友人は焼だんご、私は揚げまんじゅうを購入し、歩きながら食べる。 焼だんごは「お餅の磯辺焼を櫛に刺したもの」で、揚げまんじゅうは「餡入り餅の 天ぷら」。

そのまま歩いて合羽橋へ。ここは調理器具や食器、食品サンプルなどが 売っているとこで(大阪やったら道具屋筋みたいな感じかなぁ、と思った) 食品サンプルの精巧さに驚く。一般人用にキーホルダーやイアリングにしたものも 売ってるけど、手間がかかってるからかちょっと高かったので購入は見送る。 でも、「エビチリをすくったレンゲ」や「海老の天ぷら」のキーホルダーは ちょっと欲しかったかも。

「どこかから地下鉄に乗ろう」とかいいながら歩いて上野まで来てしまった。 友人と一緒に「丸井(ブティックがいっぱい入っているデパート)」で服を見て 回ったけど、結局何も買わず。それから「アメ屋横丁」へ行く。魚屋や飲食店や 服屋などいろんな店がごっちゃになっていて、またすごく活気があるので 私は好きである。ある店では「チョコレートの叩き売り」をしていて、 人が群がっていた。ちょっとお腹がすいたので、「イチゴミルク (苺7つに練乳をかけて売ってた)」を買って二人で食べる。 その後もアメ横をぶらぶら歩いてから、 私の行きつけの店「釜めし春」で五目釜めしを食べる。

それから上野広小路まで歩いて、また銀座線に乗り銀座で降りる。 明治7年からあんぱんを売っている木村屋総本店にあんぱんを買いに行ったのである。 あんぱんは11種類あるんだけど、夜遅かったのであまり残ってなくて 結局、気になった「みそあんぱん」と「いちごあんぱん」を購入。 「お茶しようか」と2階のカフェに行ってメニューを見たらコーヒーが 700円だった。ちょっと硬直した。 が、飲んでだべっていた。

21:00 ごろカフェを出て銀座一丁目まで歩く。途中にあった喫茶店も 「コーヒー 700円」と書いてあったんで、少なくとも銀座ではそういう 相場なんやろ。銀座一丁目からまたまた有楽町線に乗り、友人宅へ到着した所で 1日目は終了。

2日目に続く。


↑紀行文倉庫(その1)へ


mcquen@nnn.ac