つれづれなるままに…(2009/04)


4月3日(金)−いまさら「新大阪」

ゴスペラーズの「新大阪」が聴きたくなって某所で PV 見たらうるうるしてしまいました(爆)。すっかり涙腺弱くなったなぁ…。でも、うるうるする一方で「携帯が J-PHONE のシャープのやつやなぁ」とかどうでもいいところに目が行ってましたが。


という話を旦那にしたところ、

嫁:「新大阪駅で彼女が彼氏の乗った新幹線を見送るって話やってん」
旦那:「車両は?」
嫁:「700系」
旦那:「C編成?B編成?E編成?」
嫁:「…そんなんわからん。でも Ambitious Japan の青いシールが貼ってあったで」
旦那:「それやったらC編成確定やん」

と、鉄分が多い方向に…。んでもって二人で改めて PV 見て

旦那:「なんで26番線から発車言うて(東京行きがホームから見て)左に向かって進んでいくねん」
嫁:「え、構内放送25番線言うてなかったっけ」
旦那:(映像戻して)「ほら、26番言うてるやんか」
嫁:「要は構内放送はほんまの放送やけど、撮影は(左に向かってく)25番線で終電後ぐらいにやったんちゃうのん?」
旦那:「そやなぁ」
嫁:「だから(映ってる)電車の行き先は鳥飼(車庫)やろ…」

…私うるうるしてたはずだったんだがなぁ。えっと、「新大阪」自体はいい曲ですよ。


4月4日(土)−「ハルヒ」を見てみた

なぜかテレビ欄のサンテレビのところに「ハルヒ」と書いてあったので興味本位で録画。朝から旦那と見てました。感想は

意味不明だがおもろいな

だったので、録画継続決定。これで「ハレ晴レユカイ」が「見たことないが知ってる曲」から「見たことあるから知ってる曲」に格上げです(謎)

ちなみに旦那に「原作買うか?」ってきいたら却下されました。


4月5日(日)− iPod touch 一週間経過

一週間使ってみましたが、とりあえずメール/RSS/mixi/wikipedia の閲覧は touch に移行してます。あと Youtube を見る回数が増えたし、BB2C ってゆーアプリのおかげで、久々に某巨大掲示板を覗いてみたりもしてます。でも、メール書きと Skype は文字入力がまだスムーズじゃないのでパソコン派。

Web は私がよく見るサイト(mixi/wikipedia 除く)が

という状況なので、ときどき見るサイトはもうしばらくパソコン主流でいきそう。


4月7日(火)−鯖缶夫婦

もはや恒例行事としか思えませんが、4/1付で部署名がまた変わったりしまして、しかも他の部署と合併した結果、部署のサーバ管理者に任命されちゃいました。で、うちの旦那はずーっと自分の職場のサーバ管理者をしておりますので、晴れて夫婦で鯖缶となりました。めでたくなしめでたくなし。

この日嫁は前日からのアカウント/共有フォルダ整備でヘロヘロ状態。旦那は職場のメールサーバが動かなくなり、復旧作業のため家に帰ってきませんでした。


4月10日(金)−猫まっしぐら

近所の某中華料理屋店頭にて目撃しました。

猫まっしぐら


2日後、店頭のランチはアクリルケースで覆われていました。


4月12日(日)−ザ・シンフォニーホール2回目

「のだめカンタービレ」でも有名な「ラプソディ・イン・ブルー」を聴きに、ザ・シンフォニーホールへ行ってきました。演奏は京都市交響楽団(京響)でピアノは山下洋輔さんです。

京響の演奏を聴くのは、いつぞやの京都競馬場以来なのですが、そのときに演奏に来ておられたちょんまげのトランペットの方がステージにいはったのでちょっと嬉しかったです(お名前覚えてませんが)


「ラプソディ・イン・ブルー」は山下さんのパフォーマンスに圧倒されましたし、京響常任の広上淳一さんの独特の指揮も印象に残りました。あと、チャイコフスキーの「交響曲第6番」を初めて聴いてんけど、ショッキングな終わり方やったなぁ。


4月14日(火)−だから鯖缶は嫌だったんだ

しつこくサーバ環境の整備が続いていた13日の晩、サーバが吹っ飛びました(爆)

というわけで、朝からクーラーががんがんに効いたサーバ室にこもるはめに。説明書見たりお客様サービスに電話したりして調べまくった結果、HDD 4台の RAID5 構成で2台 HDD が同時クラッシュしており、RAID を再構築(データ完全初期化)しないと起動しないという悲しい事実が判明しました。ついでに風邪もひきましたが(泣)

バックアップデータですぐに代替サーバをたてられればよかったのですが、ここに書けない事実が多数発覚したため不可能であることが判明。当面、別のサーバ上で部署全員でデータ共有しつつ、吹っ飛んだサーバの HDD からのデータ吸い出しにトライすることになりました。といっても、データ吸い出しに成功する確率はかなり低そうではあるのですが…


4月16日(木)−定例カラオケ(4月)

本日は6人で1時間半のカラオケでした。一次会が長くなったので短めの開催。

今回は "Voyage" と "Story" と "Love, day after tomorrow" を歌いました。全部新ネタですが、とりあえず歌いきれたのでよかったです。

個人的には、次回までに "Caramelldansen" マスターしたいなと思ってたりしてます。今更のネタではあるけど。会社カラオケでやっていいかどうかは微妙なところやけど(w


4月19日(日)−4度目の正直、としたい…

「エンベデッドシステムスペシャリスト」を受験しに行ってきました。今年から情報処理技術者試験の内容が改訂されたのですが、エンベデッドについては

と、昨年までとさほど変化なし。今日の問題に関していえば、午後Iで温水洗浄便座のシステム構成が出てきたのが笑えました。何かエンベデッドでとりあげるシステムは身近なネタが多く、非常に親しみを持てるのですが…

さっき午前I/IIを採点してとりあえず8割とれてたので午前はクリア。午後がどうなるかはもう祈るだけです。全部埋めたのは埋めたけどね。


4月26日(日)−ある意味お宝?

旦那が友達と一日中遊びにいったので、例によって実家にご飯をたかりにいきました。で、先日 IKEA で大きな本棚を買ったので、結婚するときに実家に置きっぱなしにした本を持って帰ろうと押入をごそごそしてたら、

「先行者公式ガイドブック」

が発掘されました。


先行者がはやっていたころ、コミケに行った友達に買ってきてもらったんだったなぁ…。「どーしよう」って言うても仕方ないのでとりあえず本棚には入れます。


4月27日(月)−鯖缶その3

職場のサーバクラッシュ問題ですが、手元でのデータ復旧が不可能だったため、外部の復旧業者さんに修理代を見積もってもらう方向に話が進んでおります。

ってなわけで業者さんネットで調べて問い合わせる、という作業をしていたのですが、

と手続きがいろいろな意味で大変であることが判明。もうしばらく続きそうです。早く片付けたいのですが…


4月28日(火)−恋愛に関する一考察

昔同じ職場にいた人達との定例飲み会に行ってきました。今回は、海外駐在中に現地在住の日本人と結婚した先輩がいじられていたのですが、

課長:「何で今の奥さんとつきあおうと思ったんや」
先輩:「シンパシーが合ったんですよ」
課長:「シンパシーって何なんや」
先輩:「だから位相が合ったんですよ」
課長:「ということは PLL がロックしたんやな」

当時、商品開発してたときに PLL の同期(ロック)にひどく苦しんだことがありまして、全員大爆笑。その後、「彼女をどうやって作るか?」ってテーマで延々 PLL の話。身内ネタなのでわからん人にはさっぱりわからないネタですが、私個人としては PLL のお陰で涙が出るほど大笑いしたので、ストレス発散できたし楽しく過ごすことができたなぁ、と。

但し、ビールをコップに継ぎ足され続けたので、普段より酒量がかなり多くなってしまいました。翌朝旦那に「お前まだアセトアルデヒド臭がする」って言われる状態で…。


4月29日(水)−強運…なんだけど

朝、サンケイホールブリーゼのチケットセンターから

「キャンセル待ち頂いてた桂吉弥独演会のチケットがペアで確保できました」

との電話がありました。


もともとチケットが即日完売して取れなかったので、ダメモトでキャンセル待ちお願いしててんけどまさか公演(5/1)の2日前に取れるなんて…当日旅行入れてしまいましたやんorz

というわけで、旦那のご両親に代わりに行ってもらうことになったのでした。また次の機会ということで…


4月30日(木)−小豆島に行ってきました(1)

今年の GW 旅行は、旦那から「日没直後に水星を見たい」という希望があり、日没時に西側が開けていそうなところを検討した結果、小豆島に行くことにしました。

朝早く南海なんば駅から高速バスに乗って、到着したのは高松駅。今回は小豆島−関西連絡きっぷを利用しております。高松と言えば当然ながら讃岐うどんなので、駅前でレンタサイクル(1回100円)を借りて出発。今回は次の2軒で食べてきました。

(1)増井米穀店

知ってる人じゃないと「うどんが食べられる」ってわからないだろうなぁとお店を見て思いました。(もちろんさぬきうどん本には掲載されてるのですが)

増井米穀店

ここでは、かけうどんとかけそばと頂けるのですが、二人ともかけうどんを注文。あと、レンコンとたけのこの天ぷらもとりました。コシがあるけど少し柔らかい目のうどんとあっさりしたおだしは何かほっとする味。また天ぷらもおいしかったです。特にたけのこは噛んだ瞬間の歯ごたえと後から広がる甘めの煮汁がいい感じ。

(2)手打ちうどん大吉

こちらのお店はサラリーマンでごった返していました。地元の人が多いということはきっとおいしいってこと。旦那は冷やしかけうどんにしたのですが、私はお腹がすいていたこともあって、肉温玉冷やしぶっかけうどんにしました。

肉温玉冷やしぶっかけうどん
肉温玉冷やしぶっかけうどん
冷やしかけうどん+おでん
冷やしかけうどん+おでん

肉温玉冷やしぶっかけのお味ですが、ひとことで言うと「濃い」。牛肉にしっかり味がついてるんですが、その味しかしない、という残念な結果に…。うどんそのものは極太でコシがしっかりしていて私好みだったし、次回はかけうどんか普通のぶっかけうどんあたりでリベンジしたいところです。実際、旦那が注文した冷やしかけうどんを少しつまみましたが、だしも含めてすごくおいしかったし。あと、おでんも味がよくしみていておいしかったです。


昼ご飯も終わったし、いよいよフェリーで小豆島上陸です。本日のメインイベントはかどやの小豆島工場見学です(要電話予約)。土庄港から歩いていくと、見慣れたパッケージの看板が…

道路の看板
見なれたビンがお出迎え
小豆島工場
工場入口

受付を済ませると2階の資料室へ通されて、作業服のお姉さんがごまの話や創業当時(今年創業151年)のごま油の製造工程について丁寧に説明してくれました。ごまを炒ったり、ごまから油を絞ったりする昔の道具も展示されていて、非常に興味深かったです。また、純白ごま油、淡白ごま油(業務用)、純正ごま油、黒ごま油の比較もしましたが、色はもちろんのこと香りが全然違いました。

お姉さんの説明をまとめると

お土産にごま油の小瓶とすりごまを頂きました。あと、今カルビーから出ている「しおとごま油風味」ポテトチップスは地元小豆島では売り切れ中らしいです。


あとは宿へ向かうだけ、ということで宿までのんびり散歩。ウグイスの鳴き声とすばらしい景色にめっちゃ癒されながら、1時間ほど歩いてペンション「サンセットコースト」に到着。宿のおばちゃんがアイスコーヒーとあんぱんで出迎えてくれてました。ちょっと疲れてたので大感激です。晩御飯まで少し時間があったので、おばちゃんに教えてもらった小学校近くの海岸にて夕陽をバックに空を泳ぐ鯉のぼりを眺めに行きました。すごくよかった…

夕陽と鯉のぼり1 夕陽と鯉のぼり2

晩御飯はお魚づくし。まずはお造り5種盛りに圧倒されました。あっさり二人で平らげましたが…

姿盛り(食前)
クロダイ姿盛り+鯛、鰆、タコ、イカ
姿盛り(食後)
きれいになくなりました

他にもいろいろな種類のお料理が出てきてトータル11品。どれもおいしくてすっかり満腹になりました♪

巨大エビフライ
巨大エビフライ(ぷりぷりっす)
スズキの塩焼き
スズキの塩焼き
舌平目の煮付け
舌平目の煮付け

夕食後、少し部屋でのんびりしてから外の海岸へ。旦那が持ってきた望遠鏡で月と土星と北斗七星の二重星(ミザルとアルコル)を観察しました。薄曇りだったため満天の星空というわけには行きませんでしたが、それだけ見れたら満足です。

というわけで翌日へ続く。



mcquen@nnn.ac