つれづれなるままに…(2000/7/1 〜 2000/7/15)

2000年7月後半へ | 2000年6月後半へ | もくじへ | 表紙に戻る


7月15日(土)

今日、夕刊読んでいたら

とある中学校で、警備員が見回りをしていると、プールに食用ワカメが浮いているのを発見。本日のプールの授業は中止になった

と書いてありました。

えらい嫌な事件やなぁ、と思った。しかも、新聞にはまたと書いてあったんですよ。同じ市内の別の学校でも似たようなことがあったんでしょうか?


土曜出勤すると、会社の近所の食堂でみんなで昼ご飯食べるんですけど、いつも行く時間には「葵徳川三代」がやってるんで、歴史のお話してることが多いっす。しかし、

…ババアばっかりやなぁ。

という話をしていることの方がもっと多いです。何で今回の大河ドラマは大物女優って呼ばれてそうな人ばかり出てんのん?

去年の忠臣蔵の方がまだよっぽどおもしろかったけどねぇ。個人的に。


7月14日(金)

7月7日の日記によしとも氏から頂いた情報を加筆しました。


予告通り、岐阜に健康診断再検査に行ってきました。

今日は動きやすい服装で、と思ってズボンで行ったんですけれども、…いやぁ、失敗しましたねぇ。というのも、

ズボンの下の汗が乾かなくて気持ち悪いっ

一日中それが気になって気になってしゃーなかったっす(仕方がなかった)。久々のラッシュアワーも痛いのはどうってことなかったけど、サウナ状態なんはきつかったですね。


新大阪始発 9:00 のこだまに乗ったんですけど、びっくりしたんは

京都で降りる人が多かったこと。

新大阪〜京都間所要15分で乗車券+特急券代払うんだったら、新大阪〜京都間所要30分で乗車券のみの新快速に乗った方がえーで絶対(個人的意見)。


ちなみに健康診断再検査ですが、再び検尿で糖が出てしまいました。約1週間後に血液検査です。…うーむ、ジュースのせいじゃなかったのか(苦笑)。ま、きちんと検査して、悪いところがあればちゃんと治したいですな。


7月13日(木)

mp3 化しようと思って弟から LOVEppears(浜崎あゆみ) を借りてきました。で、*.mp3 にしたときのファイル名は、私基本的に曲名を適当な長さでつけるようにしてるんですが(例えば、"For You" は foryou.mp3 とか)、LOVEppears に関しては、

曲は知っているが、曲のタイトルを知らない

曲がほとんどで、しかも、弟が「歌詞カードとかどっか行った」と言うので、結局浜崎あゆみオフィシャルページで曲リスト探しました。曲名がわかったことだし、これでファイル名もあっさりつけられるでしょう。


私は、宇多田ヒカルオフィシャルページはよく覗いてますね。ご本人の日記がおもしろいです。一番すごいと感じるのは、ご本人がページ内で使っている顔文字のバリエーションの豊富さですが。


7月12日(水)

今日のお昼は皿うどんを食べました。大学時代に学食で食べてみて、

「野菜が多くて、麺がパリパリでうまいなぁ」

と思って以来大好きです。今も会社の食堂にあれば大抵食べてます。


皿うどんに関しては一つだけ悔やんでいることがあって、

高校の修学旅行で長崎に行ったのに何故本場の皿うどんを食べてこなかったのか

ってことです。ま、そのときは「皿うどん」が何なのか知らんかったんで無理もないねんけど。そのうち食べに行きたいです。


それはさておき、私の上司のお宅では皿うどんのことをばりそばというのだそうです。理由は「麺がばりばりしてるから」だそうで、岐阜出身の別の先輩も同意してはりました。岐阜の人はみんなそう言うんやろうか?


7月11日(火)

今日は一日中眠くて眠くてたまりませんでした。眠い理由は、眼精疲労や睡眠不足もありますけど、一番でかい理由は

仕事が全然はかどらない

からでした。自分が書いたプログラムにバグがあって頑張って修正してるねんけど、修正するたびにどんどん挙動不審になっていく、という一番よろしくないパターン。しかも、挙動不審の原因が不明という…。


受験生してたときは、ロッテののど飴を舐めて眠気をぶっとばすようにしてました。カリンの味が効くぅ、って感じで。ところが1か月ぐらい続けたらのど飴が好きになってしまったんですよね。以後、効果なし。

コーヒーや緑茶などのカフェイン系もほぼ効きません。ただ、コーヒーは私ブラック飲めないので、ブラックだったら効くかもしれない?

結構刺激の強い目薬も眠気が多少ぶっとぶそうですが、Vロートクール(ロート)は一瞬しか効果なかったですね。Zi;も効くっていうけど、これも慣れたらまったく効果なくなるらしいです。眼精疲労の回復にはよいんやろうけど。

ということで、むちゃくちゃ眠くなったときでも起きていられる方法、もしあったら教えてください。個人的には気合いは充分使える(?)と思いますが、今日に関しては気合いゼロやったなぁ。


7月10日(月)

今日は郵便小為替なるものを買ってみました。買った理由というのが、パーフェクトゼータガンダムの部品をなくしたからなんですが…

しかも、なくしたというのは正しくなくて、パーツが残っているのに気づかずに枠ごと捨てちゃってたりするんだけど…

ちなみにパーツ1個は40円で、それを2個と送料で200円。


部品が足りないゼータガンダムは、現在はウェイブライダー(飛行形態)として、私の部屋に飾っています。ウェイブライダーでいる分にはその部品いらないんで。で、派遣から弟が帰ってきたので、変形して見せてたら

バキッ、ボキッ、ガシャッ

とゼータガンダムからウェイブライダーに戻せなくなり焦る焦る。弟も「変形してって言わん方がよかったなぁ」と何となく気まずいムード。どーにかもとに戻したけど、一箇所破損してしまいました。パッと見はわかりませんけど。あーあ。


7月9日(日)

思いつきで六甲アイランドに行ってきました。六甲アイランドというのは、ポートアイランドと並ぶ神戸市の人工島です。とりあえず、昨晩ガイドブック(3年前のもの)を見たら

1日散策コース:
アイランド北口駅(六甲ライナー)→神戸市立小磯記念美術館→ランチ→神戸ファッションマート→ディナー

…要するに何もないってことなんか?


で、行ったら何かあるやろという安直な気持ちで住吉駅(JRと接続)から六甲ライナーに乗ったんですけど、

結構電車が混んでいた

ので驚いてしまいました。いや、昨晩読んだガイドがあんまりやったからね。いざ、六甲アイランドに上陸してみるとたくさん人がいました。大半は六甲アイランドに住んではる人達やと思うんですが、

六甲ライナーの高架沿い噴水で幼児を水着で遊ばせていた

のです。水質は大丈夫なんか?とか考えちまいましたよ。わたし。


で、街中を回った感想は「ここは(少なくとも私は)遊びに来るとこではない気がする」でしょうか。やっぱりニュータウン、というか住宅街って感じなんですよね。緑も多くてシネマコンプレックスもあってレストランもあって、なんだけど、何か、ね。

ちなみに神戸市立小磯記念美術館は、今日は常設展示だったのですが、洋画家小磯良平氏のいろいろなタッチの絵を観賞できすごくよかったです。絵画に興味のある方、お値段も手頃(常設展だったので200円)なのでよかったらどうぞ。


7月8日(土)

22:00 ごろから部屋の片付けをしておりました。雑巾と掃除機片手にやってましたぜ。

こんな遅くにやっていたのは、それまでガンダム組んでたから。

で、引出しを開けると数年前にもらってきたレストランのちらしが出てきたんやけど、何か濡れたようなシミがついてました。

んでもって、ちらしの下には塩(?)が結構ついた紙がありました。

…何かやばいんちゃうん、と思って慌てて原因を探すと、

液もれしているアルカリ電池

を見つけてしまいました。げげっ。


でも、ちょっと引出しに入れっぱなしにしてただけで液もれるもんなん?むろん、入れて忘れたのがあかんのちゃうん、っていうツッコミは却下。


7月7日(金)

今日の上司、先輩、私の共通の話題は笑点でした。「三波伸介の方が三遊亭円楽よりよかった」とか「山田隆夫はいつから座布団運んでたっけ」とか。私も「桂歌丸ってずーっとやってません?」と言うてましたが。笑点のテーマは着メロにしてる方もいるようですが、でもあれ人前で鳴ったら結構恥ずかしい気が私はしますけどねぇ。

今日は七夕でございます。小さいころは笹にいろいろ飾りつけしたり、願いごとを短冊に書いてつけたりしたものですが、さっきふと

織姫と彦星が年に一度逢うのと、うちらが短冊に好きな事書いてお願いします、ってやるのとは何の関係もないよなぁ…

笹に飾りつけして、短冊に願いごとを書くという習慣はいつから始まったのでしょうか?


[add 2000/7/14]

よしとも氏から笑点に関する情報を頂きました。いつもながらありがとうございます。

まずは山田隆夫の経歴がわかるページ。「すごい人やん」と私は思いました。全然何も知らなかったもので。

http://www.tokyo-np.co.jp/meiryu/990529m5.htm

次に、山田隆夫の前は、毒蝮三太夫が座布団運んでたそうです。「初期は石井伊吉という名前でやってました。途中から毒蝮三太夫を名乗りだしたわけです。」ということらしいです。


7月6日(木)

何か大阪派遣がさらに2か月伸びるらしく、周りの皆様ががっくししている状況の中、一人平然としている私がいます。

ですが、こんな私でも気になるのは岐阜の部屋の状況。5月に健康診断で行ったときに掃除してきたんですが、あれからどうなっていることやら。南向きで日当たりがすごくいいので、畳は変に臭いがたってそうな気がするのですが。それ以上に部屋の中そのものが高温になっているかもしれませんな。

そんな私に

「健康診断再検査」

のご案内が。実は5月の健康診断で、検尿を受けたときに「ちょっと糖が出てますねぇ」とその場で言われたんですよ。でも、糖が出た原因ってのが、たぶん

昼食後に野菜生活飲んだこと。

だろうと思うので(爆)、今度は昼食も控えて受けようと思います。いや、会社からもらった注意事項に、「昼食は採らないでください」とか「水とお茶以外飲まないでください」とか書いてなかったんだってば。だいたい、何で昼食後に検尿なんやろ。学生時代は朝起きてすぐに…この辺にしときます。

でも、問診受けたときに「糖が出てしまった」と言ったら、お医者さんは「昼食後やからしゃーない」と、耳を疑いたくなるような発言をしていたよ。

というわけで、来週掃除しに岐阜に行けることになってちょっと嬉しかったりするのでした。


7月5日(水)

昼間、同僚に

今朝新聞で改札機が水に浸かっててん。

と言うと「?」って顔をされてしまいました。

本当は「今朝、昨日の大雨のニュースが新聞にのっていて、その中に駅が水浸しになってる写真があって…」という話をしたかったのですが、言葉がかなり足りなかったみたいです。


しかし、2日連続ものすごい夕立ちでした。雷の音ってあんなにすごかったかなぁ。本当に「ちゅどーん」って音がするもんなんやなぁ。としみじみ感じてました。


7月4日(火)

今日、会社の皆様とエレベーターを待っているときに、なぜか2列縦隊になってしまい、

「前に習え」

を冗談でやってました。この単語きいたのは中学か高校の体育の授業以来ではないでしょうか。

「前に習え」は列に並んだときに、前の人と間隔を取るために腕を前に伸ばすわけでございますが、私が小学校のときにやった「小さく前に習え」は、手首を胸の横につけて手だけピンと伸ばすという、

「手のサイズだけ前の人と間隔を取ることに何か意味あるのか?」

と今ならつっこんでしまう代物だったことをふと思い出したりしてました。


[本日の方言講座]

大阪弁:「はみご」=三河弁:「はば」

本日の使用状況:昼食後、会社の皆様と休憩室にいったら、大人数だったので椅子が足りず、私だけ離れた場所にいた。で、あとから休憩室にきた先輩に

「いやぁ、椅子足りへんから私 はみご ですわ」

と言いました。

その先輩は名古屋の方なので、「はみご」って言ったら、「それ、三河弁でははばやねぇ」と。学習学習。
# 「はみご」の意味はだいたいわかりましたよね?これで。


よしとも氏から上記の件についてメールをもらいました。よしとも氏の友人に神戸出身の方がいて「はみご」のことを

「はばちょ」

と言っていたのだそうです。この言葉が神戸市内の広範囲で使われていたのか、よしとも氏の友人の地元だけで使われていたのかはちょっとわからないそうですが。

情報どうもありがとうございました。


7月3日(月)

出勤前に天満橋まで情報処理技術者試験の願書を取りに行ってきました。正確には会社にチャリだけ置いて電車に乗ったんやけど…

9:00 近くやったんでラッシュアワーのピークは過ぎてたけど、ちょっとだけ大阪市内へ出勤気分。ま、天満橋へ行ってすぐ帰ってきたから往復1時間しかかかってへんけど。普段は自転車で会社行って、そのまま帰ってくるだけやから、「変化があった」ということで楽しかったです。

学生時代は「うちは電車で通勤するんやぁ」と思ってました。以前も書いたけど、電車通勤やったら遠足とか桜とか季節のうつろいを感じられていいもん。ついでに帰りがけに買い物行けるしさぁ。定期券も範囲によったら有効活用できるし。

…そんなにお気楽な生活を思い描けたのは、学生時代に上記のことを経験してたからかもしれません。今やったら疲れて帰ってくるから、もし電車通勤してても、上記のようなことを考える余裕持ってへんかも。


7月2日(日)

最近、とんと書いてませんでしたが、パーフェクトグレードゼータガンダムは順調に完成に向かっています。今回の組み立てでは、ネジ止め個所とLED(発光ダイオード)で光る部分(目とか)が多いのがポイントかなぁ。

で、パーツの中で配線とかしてるんですが、今日は接触不良に悩まされました。いざ組み立てて電池つけたら LED が付かへんのですよ。しゃーない(仕方ない)からもっぺん部品を破損しないようにバラして、配線のとこ見直してもっぺん組み立てるってのをやってると、ちょっとブルーになりますね。

とりあえず、武器以外のパートはほぼできたから8割完成というところでしょうか。一応、腕とウイングがない状態で 1/100 scale のZガンダムの横に立っています。高さは 1/100 scale の約2倍。さすがに大きいなぁ。

しかし、組んでいくに従って、すでに完成させた会社の先輩の

「作りはしっかりしてるけど、大きくて邪魔やね」

というお言葉を実感しつつあります。…あかんやん。


7月1日(土)

ドージマ地下センター(大阪梅田にあります)で福引をしました。抽選器を回したら白い玉が出たので、てっきりティッシュだと思ったら、MD、ペットボトルケース、石鹸、ハンカチなどから選べたんで、参加賞ではなかったみたいです。弟にあげよう、と思って MD もらってきましたけど。

最初、抽選器を回しても全然玉が出えへんくって首をかしげてたら、「回すの逆ですよ」ってつっこまれて恥かいた。


今日から大阪の百貨店は大抵夏のクリアランスみたいで、阪急百貨店に行ってみたらものすごい人でした。「うーん、これはちょっと参戦できんな」とすぐに会場から撤退。会場からちょっと離れたところで、女子高生が地べたに座りこんで、取ってきたバーゲンの服数枚をじっくり検討しているのを目撃しました。彼女、なかなかの強者ですな。

バーゲンなぁ、行けたら平日に行きたいがまず無理やなぁ。学生時代は平日にいろいろ購入しとったんやけど。


2000年7月後半へ | 2000年6月後半へ | もくじへ | 表紙に戻る


mcquen@nnn.ac