<2001年1月前半へ | 2000年12月前半へ | もくじへ | 表紙に戻る>
さっきから私の携帯が「普通の待受画面」と「しばらくお待ちください、という表示」を繰り返しております。ドコモが「元旦の0時〜2時はアクセス制限かける」と事前告知してたんは知ってるんですけどね。私の携帯がどうも勝手にメール取りこみをリトライしつづけてるみたいなので今電源切りました。
結局、今年の大晦日もだらだらと紅白歌合戦を見て終わってしまいました。当初の目的は「箱根八里の半次郎」だけだったんですけど、「あっ、アリスはみとかな」「らいおんハートはきいとこ」と…単にこたつから出られなかっただけかもしれん。氷川ひよしは何か T.M.Revolution みたいな格好してたなぁ。アリスはかっこよかったぞ。
最近紅白見る度に思うのは、歌についてはさておき
曲間のパフォーマンスが何かおもしろくない
NHK の人が「ウケる(笑いをとるだけじゃなくて、楽しいと感じる)」と思ってることは、少なくとも私にはごっつつまんない。青森のねぶたを呼んできたり、ミッキーマウスにパラパラさしたり、本来の歌以外に気合と金かけすぎ。次から次へといろんな芸能人やスポーツ選手が応援(?)に来るのも何だかなと思う。…だから4時間もかかるんやな。
あと、紅組と白組とどっちがいいか、を審査してるのってフィーリングだよなぁ、きっと。あんなん優劣つけれるとは思えん。今年はとある大学の野鳥研究部が客席のうちわを数え、それを珠算有段者が暗算で集計してたけど、えーやん電卓たたいたら。
でまぁ、こんだけ文句たれつつ見てるってことは結局 NHK の策略にはまってるってことか私。
今日は半年ぶりに高校の同級生と梅田をうろついておりました。友人が「こげ茶色のセーターを探してる」というので、阪神百貨店、阪急百貨店、HEP FIVE、UNIQLO、EST-1、プチシャン(地下街)、阪急三番街、大丸とはしご。あー、よく歩いた。(要はJR大阪駅周辺にいただけやけど)
結局、友人が気に入る服は見つかりませんでしたが、めったに百貨店に行かない私が学習したことは
百貨店でもそんなに服の値段は高くない
ということです。いや、もちろんブランドなどにもよるんだけど、私が普段購入する価格帯(1,900 円、2,900 円)のセーターやカットソーが結構あったんですよね。帰りに実家近くのサティに行って気に入った服が見つからなかったから、尚更そう思ってしまいました。今度普段着買うときは百貨店にも行ってみよう。
途中、ティータイムということで、阪急三番街にある東方茶藝館という所に入りました。私は「インドモンスーンコーヒー」というのを飲んだのですが、コーヒーはすごくおいしかったけど、モンスーン(季節風)はよくわかんなかったよぉ。
母がほしがっておりましたので、「きょうの料理」の12月号を探しに梅田のジュンク堂へ行きました。
#今本屋に並んでるのは1月号ですし…。
最初は「婦人誌」のところを探してたんですが、ふと気づいて「NHKテキスト」のところへ。1月号の下に12月号も置いてあり、買って帰ってきました。
テレビで、道場六三郎が「今からでもまにあうおせち」というのをやってたんを見て、母は12月号がほしくなったみたいですが、我が家のおせちの用意自体は着々とすすんでおります。黒豆はすでにできてますし。私の好物栗きんとんもぼちぼち作ってるみたいだし。
今日は年賀状書きと部屋の掃除がメインでした。って、年賀状は現在進行形ですが。
当初の予定では、手書きの絵をスキャナに読ませて、それにペイントブラシで色つけて、あと字もつけて印刷のつもりでしたが、試しにそれで印刷すると、
文字がガタガタ。
そりゃあ、文字もbitmapとして認識してるんだからうまくいかんわなぁ…
結局、Excel にペイントブラシで作った絵をはっつけて、それに字を加えて印刷しております。でも、これは両親の分でして、私のは当分先やなぁ…
今日は仕事納め&大阪派遣終了&某上司誕生日祝いの飲み会でした。
#ただし、来年1月からは大阪出張(おいおい)
焼肉屋で疑問に思ったのは、
「ロースと上ロースと何が違うんやろ?」
でした。この場合、「上ロース」とは
のどちらか? という議論をしておったのですが、「ロース」に比べると「上ロース」は見るからに霜降り肉だったので、きっと 2 が正解でしょう。
あと、「石焼きビビンバ」は生卵とご飯をよく混ぜた後、鍋にご飯を押しつけて焦がさなあかん、と先輩に言われたんですが、そーゆーもんだったのかぁ。以前、私混ぜた後すぐに食べてんけど。
社員食堂で、保険会社のおばちゃんが
干支別あみだくじ2001年開運占い
というものをくれました(名前はこの通りかは記憶あやふや)。
それは、12種類の干支の絵と12個の結果があり、両者はあみだくじでつながっているものでした。これって、くじであろうとなかろうと
ある干支に対する結果は一通り。
「あみだくじにする理由がないやん」と私を含めてその場にいた人は思ったのですが…あ、くじをひく楽しみがあるからえーんか?
昨日、そごう大阪店にてコートを一着購入いたしまして、さっそく喜んで着ていっております。
私は最近のコートについてるショール(襟のところの毛皮みたいなやつ)にすごく抵抗がありました。首まわりが変に毛でこすれて気持ち悪いのではないかと思ってたんで。でも、いざつけてみたらむっちゃあったかいです。マフラーに比べると、前で蝶結びしてる部分でちょっとすき間があくので、のどが寒いといえば寒いですけど。
#ちなみに私のコートのショールはアクリル(化繊)製です。
今日から大阪は本当に冷えこんだ気がします。仕事中も外は「ピューピュー」と風の音がしてましたし。今も寒くて指がうまいこと動かんしなぁ。そろそろ私個人用の暖房「湯たんぽ」を出してきていい気がします。
年賀状の絵柄をやっと決めました。その気になったら 30 分ぐらいで書けた…さっさとその気になれって。
去年までペイントブラシで絵を描いてたことは、以前にも書いた気がしますが、よく考えたら今年我が家にはスキャナがあるので、手書きの絵をそのままスキャナにかけたらえーやん、と気づいたのは、今日チャリンコを漕いでるときでした。今週中には印刷して出さねば。1日には何とか…。
会社の忘年会について書いておきます。
泊まった所はいわゆる温泉旅館でした。宴会場で夕食&朝食だったんですが、料理がテレビとかでよく見る「品数ごっつ多いやん」でした。で、早めにお腹いっぱいになったのもあるけど、嫌いな食べ物も多くて全部食べきれず…あかんな。料理の中に「キャビア」らしきものがあったけど、本当にキャビアだったかどうか不明。周りにきいても「わからん」と言われたし。
部屋でまた部署の皆様とお酒飲んでました。「夕張メロン酒」と「スーパーカンチューハイ巨峰」と空けたけど、普段飲む量と比較したら飲みすぎ。部屋の布団に倒れこんでしまいました。飲みながら久々に UNO をしてたんですが、「UNO で点数つけよう」と言われたときに「金賭けるんですか?」と真っ先に言うたんは私(爆)。実際には賭けてません。6人で9回やって3回勝ちました。
で、「湯の山温泉」に行ったから温泉そのものの感想も書くべきなんですが、「露天風呂でよく体が暖まったなぁ」ぐらいで。一応、いろいろ言われがある温泉なんですが、私的には特筆すべき点なしでございました。
先輩の「買っちゃえ」という一言に後押しされて、私もチョコエッグを買ってみました。別の先輩が昨日、一昨日とカブトエビを出していたため、「うちの会社の購買にはカブトエビしかないんちゃうか?」という話の確認も兼ねております(おい)。
私と、「買っちゃえ」と言うた先輩と、上司の合計3名がチョコエッグを購入したのですが、各人がひきあてたものは順番に
「ムササビ」「アライグマ」「アオミオカタニシ」
でした。前2つはかわいかったです。タニシは…人によって評価がわかれるだろうな。これにより、「カブトエビ以外も入っている」ことと、「某先輩はカブトエビに好かれている」ことが確定したのでした。
ちなみに卵の殻の部分にあたるミルクチョコレートは私には激甘できつかったです。おそらくチョコエッグは二度と購入しません。
明日は会社の忘年会が泊まりがけであるので、日記はお休みします。
休憩時間に先輩方と「昔学習した事」を振り返っておりました。
最初は、「だろ、だっ、で、に、だ、な、なら、×(形容動詞の活用形)」であるとか、「已然形(いぜんけい)」とか、「春はあけぼの…(枕草子)」とか国語系の話をしてました。
盛りあがったのは社会系ネタの方で「アルファルファ」とか、「キャッサバ」とか、「西岸海洋性気候」とかです。うちの先輩が「世界の気候地図」の塗りわけを
「人生最後の塗り絵」
と言ってたのにはちょっと笑いました。その通りかもしれん、と。
でまぁ、散々懐かしんだあげくの結論は、無論
「今、全然役に立ってへん」
17日の日記ですが、タグミスにより Internet Explorer で表示がおかしくなっていたようです。申し訳ございませんでした。
さて、会社の昼休みに、先輩が巷ではやりのチョコエッグを買っていました。なぜか会社の購買部にひとつだけ残ってたんですよね。
おまけで入っていたのはカブトエビでした。チョコエッグのおまけは他にもいろいろあるようですが、先輩は「はずれやぁ」とがっかりしてました。私にとっては、昔田んぼで見かけた生き物だけに懐かしかったのですが。ある先輩に「想像上の動物ちゃうん」と言われたときには、でかい声で「だからいますってば」と反論してしまったよ。
小さいころカブトエビのことを「カブトガニと名前や形が似てるなぁ」と漠然と思ってたんですが、さっき調べたらカブトエビも「生きている化石」のようです。「そうなんやぁ」とちょっと驚いてました。
参考までに埼玉県立自然史博物館「カブトエビ通信」へのリンクをはっておきます。
というわけで(?)、京都散策本編です。
11:15 大阪発の新快速近江今津行きに乗り、まずは山科へ。ここでの目的は
最中を買うこと。
「それだけかい!」と思った方、それだけです(きっぱり)。母が先日テレビで、山科の三品菓舗というお店が紹介されているのを見まして、「最中おいしそうやから、よかったら買ってきて」と。「良雄最中」と「大石もなか」を2個ずつ買いました。
#私はまだ食べてませんが、母は「皮が違う、餡もしつこくないしおいしい」と言うてました。
昨日の日記の話を挟み、JRで京都駅に戻る。駅周辺に入りたい店がなかったので、そのまま渉成園(枳殻邸)へ。通算2回目です。とにかく広いし、静かだし(京都駅の近くなのに)、きれいだし、と初めて行ったときにすごく気に入った場所。雨が降ってたけど、それはそれでまたいい感じでした。
京阪七条駅前のマクドでかるびマックを食べ、三十三間堂(一回も拝観してない)の近くに CoCo壱番屋ができているのに驚きつつ、智積院へ。こっちも通算2回目。前行ったのは大学の願書取りに行った帰り。ここの庭園は結構小ぢんまりとしているんですが、すごく落ち着くんですよね。20分位座ってぼーっと眺めておりました。ときどき池の鯉をおちょくってましたけど…何で鯉って人を見たら口開けるんかねぇ。
#「おちょくる」=「からかう」の意味で使ってます。使うのは関西だけ?
智積院を出てからは、もう寺院回りはせず、四条河原町の VIVRE に行って少々買い物をし、京阪出町柳まで鴨川沿いを歩きました。大学時代は出町柳〜三条間をしょっちゅう鴨川沿いに歩いてたものですが、久々に歩いたら結構距離あるなぁ(苦笑)。ついでに言うと雨の日はごっつ足場悪かったし(爆)。そして、これまた久々に出町柳から京阪特急に乗って、丹波橋&中書島停車にごっつ違和感を感じながら帰りましたとさ。
#場所や地図の参照に、京都 WebTownを挙げておきます。ただし、山科区の紹介はありません。
久しぶりに京都散策に行ってきたんですが、本編は別途ミニ紀行文にすることにして…。
JR山科駅前で「周辺観光案内図」を眺めていると、お兄ちゃん二人に声をかけられました。曰く、
「清水寺ってこっからどうやって行ったらいいですか?」
私、「何で山科でそんなことを聞くのだろう?」と思いつつ、
「えっと、こっからJRに乗って、京都駅に出てもらって、そっからバスに乗ったら…」
「いや、車で行くんです」
私さらに「ええっ?」と思いつつ、ちょうどその案内図に主要道路も書いてあったんで、
「三条通をずっと行くと東大路通という通りと交わるんで、そこを南下してもらったら着きますわ。あ、(国道)一号線行ってもらう方がわかりやすいかも」
と説明(お手元に京都市の地図があればわかって頂けるかと)。お兄ちゃんはさらに「一休さんの安国寺ってどこですか?」ときいてきはったんで、「それは知らないんで、観光案内所にでもきいてください」とまじめに答えたのだが、今調べたら京都に安国寺ないやんか…ネタかよぉ。
しかし、あんな説明でお兄ちゃん達は無事に清水寺に着いたのだろうか。つーか車で行くなら地図買うとかすればいいのにねぇ…
我が家には、「この冬オーブンレンジを買おう」という話があります。実は10月ぐらいから言うてますが。
久々に近所の量販店に見に行ってみると、10月に「いいなぁ」と思っていた機種が 36,800 円から 34,800 円に値段が下がっていました。これは10月に買わなくてよかったね。という解釈でえーんかな。値札の所には
さらに値引きいたします
の文字もあり、交渉次第でもう少し下がるか?…ま、「さらに値引きいたします」は10月の値札にも書いてあったけどさ。
笑えたのは、10月見に行ったときに「あと3台」と書いてあったのが、12月に見に行っても
「あと3台」
だったこと。これは私が10月に見に行った後全く売れていないってことなのか、それとも…やっぱり「購買意欲を煽ってる」って解釈の方が正しいか。
<2001年1月前半へ | 2000年12月前半へ | もくじへ | 表紙に戻る>