つれづれなるままに…(2001/09/01 〜 2001/09/15)

2001年9月後半へ | 2001年8月後半へ | もくじへ | 表紙に戻る


9月15日(土)

現状の私。

「そんな簡単に特許なんか思いつくかぁ〜!」


うちの部署では「半期に最低1件は特許出願してね★」というノルマがありまして、今月で半期が終わっちゃうのに、

私は1件も出願してない、という状況があるわけですな(汗)

先日、課長に

「最悪、休出してでも1件出願するように」

って言われてんけど、休日出勤してアイデアが出たら苦労せんわぁ!


ここで、「特許ってそんな簡単に思いついて出願するもんなん?」と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、以前に会社の先輩が

「ちょっとした工夫でも全部特許になるよ」

って言うてはりましたし、実際、去年は業務上で私が多少関わった「効率を上げる工夫」や「性能を上げる工夫」がいくつか会社で出願されていましたので、案外簡単に出願できるように私は感じています。申請が通って特許権が認められるかは別問題だけど。

特許制度そのものは私も理解不足なんで、興味を持たれた人は特許庁ホームページ制度概要を読んでみてください。


で、今何も案がないってことは

半年間何の工夫もせんと仕事してたってことか?

という結論が出…(爆)。ど、どーにかしなければ…


9月14日(金)

なにげにテレビをつけたら衆議院予算委員会の中継をしていました。

私の見た感じ、場の構成は、「閣僚の方々」と「質問者の方々」と

「そーだ!そーだ!」とヤジを飛ばす人達。

この人達はヤジを飛ばすために国会議員をしてるんですかねぇ。

とりあえず、黙って人の話を聴く訓練をすべきなんじゃないでしょうか。質問者に対しても答弁する人に対しても失礼なんでないの?まぁ、予算委員会に限らず国会中継はいつ見てもこんなシチュエーションのような気がするけど。


たまの毒吐きはこのぐらいにしといて。

実際の中継見てて(と言っても10分ぐらい)、私結構笑ってたんですね。だって、質問者と答弁する人のやり取りって…

…どーみても屁理屈の言い合いやん。


9月13日(木)

今日いきなり会社の管理課から電話がかかってきて、

「まっくいんさん(仮名)のお使いのロッカーは、こちらでは廃棄扱いになっていたのですが、なぜかまっくいんさん(仮名)に割りあてられていましたので、本日新しいロッカーと交換して荷物も移動しておきました」


……………。

半年間廃棄物を使ってたのか?わたしは(爆)

まぁちょっとボロかったけど鍵はちゃんとかけられたし、使用上は何の問題もなかってんけどなぁ。新しいロッカーには何の不満もないが、

どういう間違いがあったのだ?管理課よ。


9月12日(水)

今日は燃えない粗大ゴミの日でした。というわけで、先日引退させたCDラジカセも出すことにしました。

出す前にラジカセを雑巾できれいに拭きました。

そして、不要品と書いた紙を貼って、玄関の前に出した…のは母ですが(爆)。


それから10分後ぐらいに、出勤するので外に出たら、玄関の前に置いてあった我が家の粗大ゴミのうち

CDラジカセだけがなくなっていました。

うーん、「使える」と思って誰か持っていきはったんかなぁ。


9月11日(火)

ニューヨークの世界貿易センタービルやアメリカ国防総省などに航空機がつっこんだというニュースを見てただ呆然としております。以上。


9月10日(月)

今日、部長とメル友になりました。


…いや、仲のいい岐阜の部長さんの携帯に「今日天気悪いですけど、予定通り会議に来はるんですか?」とメールを初めて送ってみたんです。相互に携帯の番号とメールアドレスと知ってる仲ですし(どんな仲やねん?)。結局、部長さんの大阪出張は台風などでとりやめになったんですけどね。

ちなみに今日部長さんが来たら、同期も交じえてラーメン食べに行くつもりだったんですが…残念です。


9月9日(日)

食器の片付けをしながら、珍しくFM802なんかきいておりました。
FM802は関西ローカルのFM局です

以前にも書いた気がするけど、ラジオのCMというのは、声だけで商品のことを伝えないといけないからか、個性的なもんが多いですな。今日楽しかったのは以下の内容。

崖から飛び降りようとする女。それを止めようと必死に説得する男。
…そこに現れたひとりのおやじ。
おやじ:「その命を私に預けてくれないか!」
女:「…え?」
おやじ:「命を捨てたと思って、黒ラベ○のホームページにアクセスしてくれないか?

(中略:アクセスしてほしい理由をおやじが淡々と語る)

女:「…私は他の人に必要とされているのね!私、死んだと思って、黒○ベルのホームページにアクセスするわ!


…あまりにバカバカしくて笑っちまったよ、私。

ちなみにアクセスすべきホームページはlove-beer.comって言うてました。このページ、ラジオCMについては何も書いてないのが残念だ。

そんな私はキリンラガーの方が好き。


9月8日(土)

東急ハンズで道路標識が売られていました。まぁ、ハンズなので驚いたりはしませんが。価格は結構手頃だったな。もともと工場内などでの使用用途でお店に置いてあるものみたいです。

でも、買ってきたやつに支柱をつけて玄関の前にでも立てといたら、

道路交通法違反になったりするんですかねぇ。


9月7日(金)

今日は休憩時間に先輩方がアニメ談議をしていました。

マッハGoGoGo、スーパージェッター etc.

さすがにわかりません(爆)。マッハGoGoGo は懐かしのアニメで見た気もしますけど。

ただ、世代が違っても

「懐かしのアニメソングカラオケは盛り上がるねぇ」

という見解は一致したのでした。


夜8時ぐらいに帰ってきたら、うちの庭で虫が鳴いておりました。何か嬉しかったなぁ…もう秋ですねぇ。


9月6日(木)

今日の天気は下り坂、ということでバス通勤にしたのですが、バス停についたところで、ふと

「けーたいのカメラでバスの時刻表とっといたらいつでも見られて便利やんなぁ」

と思い、携帯電話を取り出して撮影のかまえ。が、しかし

画面に時刻表全体を入れると画質的に文字が読めん!


…つ、使えねぇ(苦笑)。仕方がないので、文字が読めるようになるまで携帯電話を近づけていくと、

2時間分しか画面に入ってへん!

やっぱり使えねぇ(涙)。


9月5日(水)

本日私的衝撃のニュース!

今度のAIBOはまるまるしてる!性格も2種類,肉球つき

感想

…これめっちゃやばいんちゃうんか?


私は初代か2代目の方がよっぽどかわいいと思うぞ。


9月4日(火)

使用開始から3日たったんで、今回買った J-D05 の感想を書いてみます。いや、某サイトを読んでたら書きたくなってしまっただけで。端末の比較対象は今まで使ってた D209i しかないけど。

  1. 電波が届かない?:うちの部屋でドコモは常時3本アンテナたつのに、何で J-PHONE は2本とか1本とかアンテナ数変わりまくるねん。
  2. カメラが使いものにならん:人工網膜チップ使ってようが、画質が根本的に見られるものじゃないです。まぁ、カメラ用途で買ったわけやないからえーけど。
  3. メール着信音をグループ(アドレス)別に設定できず:メールの方が使用頻度高いのでできれば区別できるとよかった(D209i はグループ別でできた)。
  4. 液晶が大きい:1行に表示される文字数がかなり増えたので長いメールが見易い
  5. 着信音がきれい:でも、耳コピで着信音入れるとき、音色の使いわけが難しい。例えば FM 音源のトランペットとトロンボーンの区別つかんし(爆)。
  6. 画像は JPEG & PNG 対応:メールでレニ(サクラ大戦)の JPG を携帯に送って壁紙にしました。かなり萌え(爆)

ちなみに、プリインストールの Java アプリ「珍さんのおうち自慢」はそれなりに楽しんでおります。パンダの珍さんいろんな動きするし。いっぱい話してくれて(声は出ませんが)おもしろいです。ちなみに珍さんは尻尾が黒いので私は D209i のころから「えせパンダ」と呼んでおったのですが(おい)


9月3日(月)

皆様は「様」「殿」の使いわけちゃんとできてます?!

私は会社でのメールは基本的に「様」の方が多いです。相手に対して尊敬の念が高いように思うんで。でも、うちの部署は何か「殿」が多いので、最近は社内限定で「殿」使用度もアップしてます。

でまぁ、ネタとして「文書の書き方」を調べてみました。リンク先は三省堂のページです。

このページによると「殿」が一般的みたいですね。「様」は一般の人用、とあるので、他社あてに出すメールは「殿」でいいのかな。あと、「各位」も尊敬語なんやな。無意識のうちに使ってたけど。


9月2日(日)

昔は「家電系は大阪日本橋が一番安い」って話もありましたが、今は私の身近においては、

という現実があったりします。(「わんぱくこぞう」はファミコンショップです)

それでも、白物系の品揃えは日本橋の方が圧倒的にいいんで(うちの近所には郊外型の大きな店ないし)、まぁ物に応じて買う店を使いわけるのは大事だなぁ、と思ったりするのでした。


というわけで?携帯を DoCoMo から J-PHONE に変えました。DoCoMo はまだ解約してません、だって手動でメモリの内容を移さなきゃ(苦笑)。


9月1日(土)

今日の弟との会話。

私:「ドコモから J-PHONE にしよかな、って思てんねん、料金安いし」
弟:「月になんぼ使うてるん?」
私:「4,200円。」
弟:「…だから、月額なんぼってきいてるやん?!」

私:「…だから、4,200 円」

弟:「そんだけしか使うてへんのやったら料金気にせんでえーやろ?俺は月 10,000 やぞ、多かったら 30,000 円行くぞ!」


う、怒られた…(苦笑)。

「いや、うちも多かったら月 6,000 ぐらいは…」と言いながら完全に腰がひけている私。まぁ、弟がばりばり着メロダウンロードしとったり、友達とばりばり会話してたりするのは知ってるが。

全国ん千万人の携帯電話所有者は、月に携帯代を平均なんぼぐらい払ってるもんなんですか…?


2001年9月後半へ | 2001年8月後半へ | もくじへ | 表紙に戻る


mcquen@nnn.ac