つれづれなるままに…(2001/12/01 〜 2001/12/15)

2001年12月後半へ | 2001年11月後半へ | もくじへ | 表紙に戻る


12月15日(土)

Windows 上で更新するようになって半月たってしまいました(泣

Debian GNU/Linux のインストールと X Window System の基本的なインストールを結局みならい氏にやってもらった後(爆)、パッケージ入れたり設定いじったりいろいろしてますが、完全に使える状態にはまだ至っておりません。Debian 入門本としてよく紹介されている「Debian GNU/Linux 徹底入門」を昨日借りてきたので読んだりもしてます。

現状の問題としては

というところ。特に Joliet の方は、このままだと CD-ROM に入ってる9文字以上のファイル/ディレクトリ名が正しく読めないので、ノートパソコンのバックアップを入れるのに非常に手間がかかることになりそれなりに深刻な問題。kernel 再構築?本だけが頼りです(苦笑

あー、今月中には何とかしたい…


12月14日(金)

「骨盤矯正ベルト」なるものを購入してみました。自分の脚が多少O脚なのが気になってたので、ちょっとでもましになればと。値段は1,980円なので、もし効果がなくっても少しがっかりする程度ですむし。

既に着用してますが、ベルトについてる「遠赤効果指圧灸」のお陰か、

腰があったかい☆

冷え症の私にとっては非常にありがたい効果です。これだけでも買ってよかったと思ってます、とりあえず。


12月13日(木)

本棚をあさっていたら「山田ババアに花束を」という小説が出てきました。

この本は確か中学生のときに友達にバースデープレゼントでもらったはず。私にもティーンズハートを読んでた時代があったのだ。
#ティーンズハート…講談社X文庫のその名の通り10代の女の子むけ小説、か?

んでまぁ、久しぶりにざっと目を通して

何でこんなにいっぱい「、」がついてるねん?

と驚いたのでした。文の雰囲気だけ書きますと、

私は、今日、電気屋に、行って、冷蔵庫と、テレビを、買いました。

という感じです。今まで気づかなかった私も私だがこんな文章読んでたのかと思うとちょっと痛いなぁ(爆)。これみて「ひらがなをたくさん使って字数を稼いでた小学校時代の私の作文」を思い出してしまったよ(ぉ


12月12日(水)

今日は茶道部の日です。先週の続きだけじゃなくて新しいこともいくつか教えてもらったのですが、

例によって半分ぐらい忘却のかなたに(爆)

いいや、きっとそのうち覚えると思うから…


12月11日(火)

今朝は先輩が出勤途中にホテルまで迎えにきてくださることになったので、寒風吹きすさぶ中ホテルの前に立っておりました。

約束の時間の10分後に先輩がやってきて

「会社の駐車場まで行って迎えに行くことを思い出した」

…ほんのちょっとだけ悲しかったです。


でまぁ、業務もつつがなく終了し、大阪まで帰ってきたところで

両親に土産買うのを忘れたことに気づく(爆)

「柿羊羹買うで」と言うて出かけた気がするのだが…帰宅後謝罪。


12月10日(月)

岐阜出張ということで久しぶりに新幹線に乗りました。

蓬莱の豚饅持って。

いや、今回技術移管してもらう先輩に「授業料は豚饅」と言われたもんで(苦笑)。もっと言うと「豚饅買ってきてくれたら晩御飯おごってあげる」と言ってもらえた方が大きいけど(爆)

しっかし、新幹線車内で豚饅の匂いがただようのは恥ずかしいですな。


というわけで業務終了後に中華料理をおごっていただきました。私の方がいっぱい食べていた気がしますが…

泊まったホテルは岐阜羽島駅のすぐ横だったため、終電が行った後、駅構内の電気が消されるまで何となく観察してました(爆)。で、0:00就寝はいつもよりかなり早い、と。


12月9日(日)

久々に京都に行き、思い立ってとあるお寺に行ってきました。

そのお寺は「お茶とお菓子を頂きながら住職の説法をきける」とガイドでは紹介されていることが多く、私自身は「ゆったりと庭園を眺めながらお茶を頂いていると、住職がやってきていろいろありがたい話をきかせてくれる」という妄想を抱いていたのですが、

まさか、大きな部屋に100人ぐらい一斉に入って、住職がマイクでお守りの使い方を語ってくれるとは思いませんでした。

ここのお寺のお守りは本当にご利益あるんですけどね。毎年母がお守りを買ってきてくれるのですが、これまでに2回本当に願い事がかなってるんですよ、私。帰宅後、母に「いつも説法きいてるの?」と尋ねたところ、

いつも同じ話やから、最近はお札とお守りだけ買って帰ってる。

…私はたぶん2度と行かないと思います。


明日から2日間岐阜に出張するので、明日の更新はおやすみです。


12月8日(土)

みならいから先日の旅行のお土産をもらいました。

それは…白松がモナカ。

私:ぐはははははは(爆)


実は、東海道新幹線の新大阪〜京都間と東北・上越新幹線の赤羽付近に「全国銘菓 白松がモナカ」という看板があり、どこで売っているのかずっと気になっておりました。そこに現物が出てきたので思わず爆笑。この反応はみならいさんの期待通りだったようで。

で、このモナカは仙台で作ってるらしいです。

モナカ自体はおいしかったです。しかし関西のどっかで扱ってるところってあるのかな?私は一度も見かけたことないのだけど。


12月7日(金)

雑誌で見て興味を持っていたなっちゃん ホットレモネードを買って飲んでみました。

体が暖まるし、そんなに甘くなくてよかったのですが、

冷めてしまえばただの「なっちゃんはちみつレモン」でした。

むろん、予想された結果です。


12月6日(木)

部署のミーティングでいきなり話を振られ、「君が担当やねんからその辺を理解してないとあかんやろ」と課長に怒られる。

私はいつからその業務の担当になったんでしょう?

と思っていても言えるわけがないので神妙に話をきいてました(苦笑)。


12月5日(水)

今日から会社の茶道部に正式入部しました。

本日の活動内容

  1. 茶道に使う道具の名称の説明
  2. 先輩のお点前の稽古(濃茶)の見学
  3. ふくさの折りたたみ方、棗の拭き方、茶巾の使い方

今日は同じ部署の先輩と先生(会社の人だけど)と私の3人。先週行ったときは5〜6人いてたのに今日はみんな都合が悪いらしいです。ちなみに私は2年ぶりの新入部員で、2年前に入った人ってのが、目の前でお茶をたてている同じ部署の先輩(ぉ

先輩のお稽古が終わったところで、先生にふくさの折りたたみ方を教えて頂きました。ちなみに「ふくさ」というのは棗(なつめ:抹茶を入れる容器)や茶杓などを清めたり、茶釜の蓋をとるときになべつかみ的役割を果たしたりと、多種多様に使える布のこと、という認識を現状しております(茶道には不適切な表現だなたぶん)。

で、先生に言われたとおり見様見真似でやってみるのですが

指が思うように動かん…(泣)

折りたたんだ形が明らかに先生のと違うんですが。「今からマジックするんじゃないからね」とか言われながら(苦笑)、何度も何度も折りたたんで棗を拭いて、また折りたたみなおして…の繰り返しでした。とりあえず今週と来週でふくさの折りたたみ方を70%できるようにするのが目標です(残り30はお点前の稽古の中でやっていきましょう、って言われました)。実際のお点前をやっていくのは1月下旬ごろになりそうです。

で、今手元に借りてきたふくさがあります。さっそくやってみたのですが、

教えてもらったのと何となく違うのはわかるが、
正しいやり方が思い出せない

…前途多難です、ってことで。


12月4日(火)

公衆浴場で気持ちよく湯船につかっておりました。

番台のおばちゃんに「そろそろ閉店時間です」って言われて湯船を出て、脱衣場で着替えておりますと、

「○○ちゃん、あんたもう起きな遅刻やで!」

と母の叫び声(爆)


気がつくといつも起きる時間+45分でした。目覚まし時計と携帯電話のアラームと両方とめた記憶があるのが痛いところ。最近足元に電気こたつを入れているのですごく暖かいため、お風呂に入ってる夢を見たのかもしれません…って考えてる場合じゃないっ!

慌ててご飯食べて着替えて家を出たら、

普段より5分早く会社につきました(おい)


12月3日(月)

平日の昼ご飯はいつも社員食堂で食べているのですが、先月初めにメニューが結構変更になって、

食べたいと思うものが出てこなくなりました(苦笑)

社員食堂であまり多くを望んではいけないのだと思うけど、今日とった焼肉にしても

脂身ばっかりだとさすがに食が進みません。

一緒に食べてた後輩は「カレーが酸っぱいです」って信じられないこと言うてるし。まだ岐阜や群馬の方がおいしかった気がする…と言うても仕方ないのですけどね。


12月2日(日)

デスクトップパソコンの Linux 環境が整うまで Windows で更新することにしました。ただし、日記以外はお休みします(普段から日記しか書いてない…すんません)。

とりあえず祈るような気持ちでノートパソコンの電源を入れてみましたが、やっぱりバッテリーをつながないと AC 電源が認識されなくなっていました(泣)。

仕方がないので、一時的に Windows 側に必要なファイルのバックアップを取ることにしたのですが、バックアップ作業中に誤って .emacs や .cshrc などの各種設定ファイルをまとめて抹殺するという失態を演じてしまいました。

UNIX 系 OS の user 向けに一応何やったか書いとくと、root で "rm .*"

半泣き状態で google で検索しまくり、さっきやっと apt コマンド(Debian パッケージインストールコマンド)の使い方がわかりかけたところ。何とか今週中に Linux でいろいろできるように持っていきたいです。会社では窓ユーザですが、やはり慣れというのがあるもので。

もっと早くにインストールしとけよ、って思った方。そのとおりです(爆)。


ちなみに競馬話をちょっと書いとくと、タムロチェリーを最後の最後できって、ツルマルグラマーとマイネヴィータとヘルスウォールのBOXにしちゃったので泣いてました。だって、ペリエが3週連続はないだろ、って思ったんだもん。


12月1日(土)

今使ってるノートパソコン(cesuzu)は購入してから約2年9か月になるのですが、ちょっとずつ調子が悪くなってきてるのはわかっていました。

これまでに液晶割ってしまって自腹で修理に10万かかったり(泣)、バッテリーを一度買いかえたりと投資もしましたが、数ヶ月前に

バッテリーを充電しながら使ってると充電完了と同時にPCの電源が落ちる

という状態になってからはもっぱらACアダプタで使用し携帯不可の状態です。

それがついさっき、

バッテリーをつながないとACアダプタ接続時に電源が入らない

という痛い症状も併発してくれました…。そろそろ寿命なのかなぁ。


とっととデスクトップパソコンの方に Debian 入れて移行すりゃいいのですが、potato じゃなくて woody 入れかけで放置状態。何とかしないとまじでやばい。


2001年12月後半へ | 2001年11月後半へ | もくじへ | 表紙に戻る


mcquen@nnn.ac